1998年2月14日の投稿
神戸バレンタイン
バレインタインデーに神戸に行ってきました。
神戸さいこさんの家でメイクしておでかけします。さいこさんは、わたしが持っていったニッセンのふりひら服で、わたしは普通のジャンパースカート。さいこさんに赤い上着を貸してもらいました。
まず、三宮駅付近のドラッグストアへ向かい、ヘアピンやらの小物を買います。セールで人が多く、ちょっと恥ずかしかった。
さらに、向かいにある KANEKO ISAO の店に入ります。ふりふりひらひらな服を見るだけならいいんだけど、値札をみると思わずため息が…。店員のヘアメイクはなかなか凝ってて感動ものです。
そして、元町からハーバーランドへ向かって散策します。途中、大丸で休憩しました。
ハーバーランドでは、19:15 から「バレンタイン花火」が打ち上げられます。バレインタインデーにチョコレートを贈る習慣の発祥地・神戸ならではのイベントでしょう。
夕食は、ハーバーランドのスパゲティ屋さんに入りました。1000 円のセットメニューはサラダまたはスープと飲み物が付いて、パンも食べ放題とお得です。
サラダとパンを食べているうちに花火が打ち上げられたので、見に出ました。冬に見る花火もおつなものです。周りはほとんどが男女のカップル…。わたしらみたいに、女の子2人はちょっと寂しいかも?
席に戻るとスパゲティが届いてました。思ったよりボリュームがあってうれしい。食べ放題のパンは2人で4つも頂いてしまいました
しばらくして花火も終わり、外は静かになります。会話が盛り上がって 22:30 ごろまで店に居候してしまいました。周りを見るとほとんどのお客さんは帰ってる…。
メイクダウンしてからさいこさんちに戻ります。京都への阪急の終電は過ぎてしまったので泊めてもらいました。メールチェックと Web 巡回につきあうと、寝るのが 26 時ごろになってしまった。
翌日は 11 時ごろの電車で京都に帰りました。
