2005年2月16日の投稿
2005-02-16

ニフティがパソコン通信を来年廃止
ニフティは、来年3月末にワープロ・パソコン通信サービスを廃止すると発表しました。パソコン通信というのは、電話回線経由でホストマシンに接続して、文字ベースのインターフェースでメールやフォーラムを使うというものです。グラフィカルなメールソフトやウェブブラウザが使える現在では一種時代遅れとも言えなくはないですが、細い回線でも安定した通信ができ、非力なマシンでも使えるサービスということで、「枯れたシステム」と言えるでしょう。
特に、ニフティのフォーラムは、似た趣味や指向を持った人が集まって情報交換をすることができ、インターネットが全盛になる前は、濃くて新鮮な情報を得るには必要不可欠なサービスだったと言えるでしょう。
草の根のホストも含め、パソコン通信をするには、ある程度コンピュータのスキルが必要で、1人1つのIDを取る必要があるため、そこで得られる情報はある程度信頼性の高いものでした。現在の Web 掲示板は、匿名性が非常に高く参加する敷居も低いため、言っちゃわるいですが、やりとりされる情報や内容の低いものも相当あります……。
それだけネットワークが一般化したとも言えるわけで、悪いことではありません。そも分、使う側の情報リテラシーがますます必要になると言えるでしょう。
コメント停止中 |
上に戻る
