Yuriko.Net 個別記事
2006-02-16

トリノおもろすぎ
土曜日に開幕したトリノオリンピックですが、テレビ中継がなかなかおもしろいです。もはや民放の中継は、スタジオのゲストが騒ぐだけでつまんないので、もっぱら NHK の中継ばっかり見ていますが、競技のルール説明もしっかりしていて楽しめます。前回の冬季オリンピックはルール説明がいまいちだったような……。デジタル放送だと選手の表情がはっきり分かるし、選手同士のかけ声がけっこう流れるのも臨場感を増しています。
わたしはあまのじゃくなので、マイナー競技が好みですが、その中でもカーリングはツボにはまっています。「氷上のチェス」と紹介されていますが、個人的には「氷上のビリヤード」っぽく見えます。カーリング女子の日本代表は、北海道出身者ばかりなのに「チーム青森」というケッタイなチームですが、実力はあるようです。予戦の成績は1勝3敗と奮ってませんが、10チームの総当たりなので、まだまだ期待できます。なんと、アイドル化してしまっているようで、映画化もされるらしいです。だからマスコミもカーリング女子に力を入れているのかも:-)
それにしても、ジャンプとかスピードスケートでメダルが取れなかったのは残念ですね。期待が強すぎてプレッシャーに負けているのかも??
トラックバック・コメント
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS
ごめんなさい。現在コメントフォームは閉じられています。