Yuriko.Net 個別記事
2006-05-18

バグ取り完了
参加表明掲示板のバグ ですが、なんとか修正しました。どうやら、データーベースへのアクセス用メソッド (関数) で、いきなり exit()
させるとダメなようです。きちんとアクセス用インスタンスに NULL を代入してメモリ開放させておいて exit()
すればよくなりました。
通常は、関数を呼びだしたら、呼び出した先で exit()
させることはないわけですが、入力エラーやデーターベースエラーなどの場合は、ページのフッタ部分を表示させて exit()
させてしまった方が楽ちんです。あまりお行儀のよい書き方とは言えませんが。
ということで、なんとか動くようになり、一通りテストも完了したので実際に稼働させてあります。といっても、現在はまだ動いてないので「掲示板が停止中か、掲示板データベースの不具合のため、表示できません。」の表示が出るだけですが……。
さらに、「お問い合わせ」ページも PHP 化してみました。フォームの入力エラーを、入力欄のすぐ下に表示させる方式にして使い勝手を上げてあります。フォームのあるページ自体も PHP にしたのでできる技です。以前から URI の拡張子を省いてあったので、ページの実体を request.html から request.php に変更しても URI はそのままです。これぞ、「クールな URI は変わらない」の実例でしょう (自画自賛)。
トラックバック・コメント
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS
ごめんなさい。現在コメントフォームは閉じられています。