2006年11月01日の投稿
2006-11-01

2007年の祝日を投入
11月になったので左サイドバーに2007年1月のカレンダーが出てきたのですが、1月1日と8日が休日になっていませんでした。そう、2007年の祝日をまだ設定していなかったのです。ということで、以下のように設定しました。
INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-01-01', '元旦'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-01-08', '成人の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-02-11', '建国記念の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-02-12', '振替休日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-03-21', '春分の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-04-29', '昭和の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-04-30', '振替休日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-05-03', '憲法記念日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-05-04', 'みどりの日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-05-05', 'こどもの日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-07-16', '海の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-09-17', '敬老の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-09-23', '秋分の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-09-24', '振替休日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-10-08', '体育の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-11-03', '文化の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-11-23', '勤労感謝の日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-12-23', '天皇誕生日'); INSERT INTO `holiday` VALUES ('2007-12-24', '振替休日');
Yuriko.Net では祝日情報もデーターベースに持たせています。時々変更される祝日法に対応させるためには、ルールとして記述するよりは、何日が休みであるという固定情報で持った方が確実です。そのかわり、毎年データー投入する必要がでてきますが。