Yuriko.Net 個別記事
2006-11-14

玖伊屋ウェブサイトもデザイン変更しないと……
そういえば、玖伊屋ウェブサイトおよび玖伊屋辞書もデザイン変更したいんですが、なかなか手をつけられません。1つは、両者のサイトをうまく融合させてシームレスに閲覧できるようにしたいこと。もう1つは、(Wiki のような) 字が多いページだと寒色系だと読みにくいという意見があることです。さらには、玖伊屋辞書については、Wikipedia のデザインに似ているとつまらないこともあります。
背景を暗くして字を白くするデザインは、玖伊屋ウェブサイトの設置当初 (1999年1月ごろ) からそうだったのですが、これは、背景が白いウェブサイトが多いことに対するアンチテーゼでありました。また、コンピューターの画面であれば、暗い背景に白い字の方が目が疲れないだろうとも考えていました。
でも、いつまでたっても明るい背景に黒い文字のウェブサイトが主流のままです。バックが暗いサイトは、文字が少なく画像や動画中心のサイトぐらいしかありません。コンピューターの文字レンダリングも、白字に黒で描くことに最適化されていて、黒字に白だと字が潰れてしまいがちのようですから、文字情報が多い場合は明るい背景の方がいいのかもしれません。
ということで、スパっと方針を変更して明るい背景のデザインに変えてしまおうと思っています。そして、玖伊屋ウェブサイトと玖伊屋辞書でナビゲーションメニューを共通化してシームレスに移動できるようにすることを考えています。玖伊屋ウェブサイトも CMS を導入してもいいのですが、そうすると MediaWiki を使っている玖伊屋辞書と融合させるのが大変なので、従来通り手書き HTML のままがよいかも。
トラックバック・コメント »
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS