Yuriko.Net 個別記事
2007-03-28

ソフトバンクが社員の子供に配る端末は色を選べるのか
ソフトバンクのプレスリリース (PDF) によると、育児支援として、勤続1年以上の正社員に子供がいる場合、「コドモバイル」端末を無償配布し、かつ基本料金も無料にするようです。
でも、現状のコドモバイルは 812T だけですが、これは赤と青しかないジェンダーバイアスかかりまくりなんですよね……。「配布する端末は会社が指定する」ということは、男児に青色、女児にピンク色を配ってしまう可能性も考えられます。
もし、そうだとすれば、非常に問題でしょう。ソフトバンクグループがジェンダーバイアスを押し付ける会社ということになりますから。そもそも、「青」と「ピンク」という色構成にする時点でそういう会社であるわけですが、女児が青、男児がピンクを選ぶ自由は残すべきでしょう。
いや、ひょっとすると、ソフトバンクは社員の家族構成について性別を記入させていない可能性もあるわけで、この場合は杞憂になるのですが。
なお、わたしは、「子供」という表記を好むため、そう記述しています。むしろ「子ども」表記がよくないという考えです。
トラックバック・コメント »
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS