Yuriko.Net 個別記事
2007-05-22

au から防水携帯電話が2機種発表 (ただし耐衝撃ではない)
本日、KDDI, 沖縄セルラーが、携帯電話15機種を発表しました。なんと防水対応端末が2機種 (W53SA, W52CA) あります!! F703i に対抗して、IPX5, IPX7 の両対応、ワンセグ、Felica 搭載になったのはいいのですが、耐衝撃性能はないようで、W52CA は「G’z One」を冠していません……。また、au の悪い癖で、Bluetooth もありません。
防水端末が2機種というのは意欲的ですが、それならば W52CA は「タフネス」を維持して G’z One を名乗ってほしかった……。どちらも「非・耐衝撃」なんてつまらないです。頑丈な Felica 対応端末が欲しかったのに;-)
Bluetooth 搭載なのは東芝の W54T だけで、これまた残念なところです。防水端末こそ Bluetooth が必須だと思うのですが、搭載しないのはなんでや〜〜。
これだと、E03CA を使い続けるのが正解っぽいですね。防水のみならず耐衝撃 & Bluetooth 搭載端末を出してくれ〜〜。
[追記 01:25] よく調べると、電子コンパス搭載も削減されていて、W52S のみとなりました。つまり、防水端末はどちらも電子コンパスついてません。よりによってソニエリ端末だけが電子コンパスというのは嫌なところです。microSD スロットあるんやったら、メモリースティックマイクロなんて付けなくていいのに;-)
トラックバック・コメント »
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS