Yuriko.Net 個別記事
2007-06-03

バラした EM・ONE を使ってはいけません
pocketgames さんが EM・ONE の分解をしたようです。ああ、やってしまった、という感じでしょうか。
携帯電話機は、実は1つ1つが無線局です。本来、無線局は無線従事者免許を持たないと開設できませんが、携帯電話はキャリアが無線局を開設したという扱いで、特別に免許不要となっています。その反面、無線機である電話端末は、自由に分解や改造をできないことになっています。家電やパソコンとは大きく違うところです。
つまるところ、EM・ONE をバラすこと自体がやばいのです。でも、分解した状態のまま使わないのなら、事実上は問題ないでしょう。しかし、元通りに組み立てても、分解前と同じ状態 (余分な電波が出ない etc) になっているか検査できないため、合法とは言い難い状態であり、使ったならば電波法違反の疑いがあります。
ということで、EM・ONE のバラシに挑戦したいならば、「今後一切 EM・ONE を使わない」と覚悟を決めることが必要です。ただし、SIM カードを入れなければ電波が出ないはずなので、SIM カード抜きで使うならばOK かもしれません……。いずれにせよ、EM・ONE の分解は生半可な心意気で行うものじゃないので、マネしないようにしましょう。
[追記 2007-07-04] どうやら、pocketgames さんは D01NX を契約→即解約して EM・ONEの SIM を入れて使用されているようです。これだと全く問題ないですね。すばらしい。
[追記 2008-06-06] リンク切れになっていたので修正しました。
トラックバック・コメント »
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS