Yuriko.Net 個別記事
2007-06-12

Safari for Windows 発表
きょうから、Apple の開発者会議 WWDC 2007 が始まっていますが、その基調講演にて、Safari for Windows が発表されました。Safari は、Mac OS X での標準ウェブブラウザーで、ウェブ標準に基づいており、レンダリング速度が早く、美しい画面表示ができることが特徴です。
今までは Mac 版しかなかったので、Mac を持っていないウェブサイト運営者は、自己のサイトが Safari でどう見えるか確認するのが大変でした。しかし、Safari for Windows が出ると、サイトの確認がやりやすくなりますね。ただし、インストールされているフォントが違うため、Mac 版と全く同じ表示にはならないでしょうが……。
なお、現状では、未完成なベータ版で、日本語の表示に難があるようです。
[追記 01:20] スクリーンショット追加しました。フォント名が日本語の場合、文字が描画されないようです。Safari for Windows の設定で Osaka など名前が英数字だけのフォントを指定すれば、日本語サイトも表示できます。Yuriko.Net の場合、見出しなどはスタイルシートでフォントを変更していますが、そこが日本語名のフォントなので、本文だけ文字が見えるという歯脱けになっているようで。
トラックバック・コメント »
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS