Yuriko.Net 個別記事
2007-07-30

KDDI が、PC とケータイのポータルサイトを au one というブランドに統一
KDDI は、PC とケータイのポータルサイトを統一して「au one」という名称にすると発表しました。これにより、DUOGATE や DION というブランドもなくなります。携帯電話のウェブ接続サービスは EZweb という名称が残りますが、EZ トップメニューは au one になります。
確かに、DION や DUOGATE というブランドよりも au の方が有名ですから、こちらに統一するのは経営判断としては正解でしょう。でも、DION が au one net という名称になったり、au one net の新規契約者はメールアドレスが「○○@△△.auone-net.jp」となるのはダサいと思います (従来契約者は dion.ne.jp アドレスが使用可能)。auone.ne.jp にすればいいのに;-)
しかし、PC、ケータイ両用可能なGmail を採用したウェブメール「au one メール」が導入されるので、こちらを使えということかもしれません。メールアドレスも「○○@auone.jp」となるようで、かっこいいです;-)
ISP とケータイを融合させるサービスは、NTT 系では絶対にできない (法律に抵触する) ので、KDDI ならではと言えるでしょう。ソフトバンクも Yahoo! Mail をケータイで使えるようにしていますが、もはや好きなアドレスを取れないし、スパム送信元として詐称されることが多いので、魅力が低いんですよね……。
トラックバック・コメント »
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS