2007年8月18日の投稿

ドコモN904iを買い増し
きょう、ドコモ N904i を買い増ししてしまいました。当初、905i シリーズまで待つつもりでしたが、来月の四国旅行で au 圏外な場所があったら嫌なこと、905i はプラットフォームが更新されるため安定しているか疑問なことから、いっそのこと 904i にした方がいいかも、と考えました。
となると、カメラ画像に GPS 位置情報が貼り込める N904i, SH904i しか選択肢がなく、この2つだと、N の方がマシです。そして、その N904i がヨドバシカメラでは20,350 円 (ドコモ夏割を最大適用の場合) という値段だったので、思わずゲットした次第です。近所の安売り点でも、20,750 円 (夏割適用後) だったのですが、それより安いのはすごいです。
総合的にはよくできた端末なのですが、細かい作り込みがいまいちです。充電端子が銀色 (ステンレス?) なのですが、別売の卓上ホルダ側の端子は金色 (金めっき?) です。接点の金属は同じものにするのが基本 (異種金属の接点はまずい) と思っていたのですが、NEC はそれを守っていないのは驚きです。
あと、i モードサイト等でパスワード入力するとき、入力した文字列が * になるのは仕様としていいのですが、入力中の文字まで * になるのは不便です。P902i では入力中の文字列は見えていて、確定して初めて * になります。こうしないと、アルファベット等のように「a を3回押して c を入力する」という場合、実際に入力された文字が分かりません。N の仕様は、覗き見対策としてはよいのですが、入力者に対するフィードバックが不十分なので、インターフェースとしては悪いです。
このため、モバイル Suica のパスワードが通らなくて難儀しています……。ズボラして数字だけのパスワードにしてしまおうか;-)