Yuriko.Net 個別記事
2008-01-20

E03CA 修理完了
金曜日に修理に出した E03CA ですが、本日修理完了したとのことで、受け取りました。中1日というメチャメチャ早い対応でした。予想通り、修理センターでは現象が再現しなかったのですが、予防修理ということで「基板セット交換」となりました。カメラユニットが交換されてないのは不満ですが、仕方ないでしょう。
返却時に W42CA のマニュアル抜粋を渡されまして、「周囲温度5℃〜35℃、湿度 35%〜85%の範囲内でご使用ください」に線が引かれておりました。さらに、雪が積っているような環境 (気温0℃前後) では動作保証しておらず、また、レンズ周辺が結露することがあるという説明を受けました。ピントが合わないのはレンズ曇りが原因と思われるということでしょう。実際には、オートフォーカス時にレンズが動かない (マクロに切り替えてもレンズの動きがない) のであって、曇っているとは違う現象なのですが、動作保証環境外であることには違いありません。
正直なところ、携帯電話は-5℃〜40℃ぐらいで動作保証してほしいところです。でも、電子部品自体がたいてい5℃以上の対応となっているんですよね (特にバッテリーと液晶画面が低温に弱い)。40℃までとか0℃以下で動くような部品にするとコストアップしてしまうので、致し方ないのかも。
トラックバック・コメント »
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS