Yuriko.Net 個別記事

子供向けサイト構築に Mobile Eye+ を使ってしまう事例
またまたヘボ業者を見つけてしまいました。今回は、子供向けサイトの構築に Mobile Eye+ を使ってしまったという事例です。それだけでは何が問題か分かりにくいのですが、Mobile Eye+ は、画像変換や外部サイトへのリンクに変換サービスを使いますが、そこにポルノサイト広告があるのです!! (追記:「アダルト広告」は生温い書き方と思うので、あえて「ポルノ」と表記します) 画像変換は「画像リサイズ」「ファイルシーク」「ピクト」を使いますが (これらのリンクにはポルノ広告なし)、そのうちファイルシークは「画像やPCサイトの変換時にポルノ広告が出る」という仕様のようです (画像を参照)。(追記: 画像リサイズもポルノ広告が出て、ピクトは出会い系広告が出ます)
Mobile Eye+ が「少し怪しげな」外部サービスを使うことは以前から疑問に思っていますが、プラグイン設置者がそういう仕様であることを理解した上で使うのは構わないと思っています。しかし、今回はウェブ構築業者による設置なので、構築を依頼した「土浦市相撲連盟」がその仕様 (画像変換でポルノ広告が出ること) を知らない可能性があります。もし、業者がそういう仕様をクライアントに伝えていると、クライアントが Mobile Eye+ の使用を許可するわけがないので、今回は業者がズボラすぎるわけです。(しかも、Mobile Eye+ のバージョンが 1.1.8 って何よ)
とりあえず、土浦市相撲連盟には「携帯で見るとポルノ広告が出ることがある」旨は伝えました。しかし、サーバーの PHP は 4.4.7 なので Ktai Style への変更は無理っぽいですね……。
[追記] 今回の記事は、「Mobile Eye+ が使う外部サービスにポルノ広告が出るものがある」ことを周知するのが目的です。Mobile Eye+ を設置した人の中には、そういう仕様を知らない人も多そうですから、「まずい事例」を出して危機感を煽っています そうなると、結果として業者叩きになってしまいます……。でも、今回の業者は WordPress を使うことによって安く押えていることは評価すべきでしょう。Movable Type + ケータイキットで10万円オーバーの費用をかけるボッタクリ業者に比べると良心的ですから。
[追記 2008-07-15] この業者は、またも URLGATE オンのサイトを制作していました。いい加減にしてよ〜〜。→ 業者じゃなくてユーザーが勝手に Mobile Eye+ を入れた模様です。事実と異なる可能性があるため、タイトルを変更の上「ヘボ業者」タグを解除いたしました。
トラックバック・コメント »
コメント投稿
カレンダー
4月 2008 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 5月 » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 4日 5日のカフェ玖伊屋に参加すべく18きっぷで旅行 (ゆき行程、かえり行程)
- 27日 第43回J2関東 (多摩川河川敷から速報)
アーカイブ
- 1997年 (5)
- 1998年 (12)
- 1999年 (6)
- 2000年 (128)
- 2003年 (17)
- 2004年 (99)
- 2005年 (393)
- 2006年 (393)
- 2007年 (311)
- 2008年 (373)
- 2009年 (213)
- 2010年 (124)
- 2011年 (137)
- 2012年 (41)
- 2013年 (32)
- 2014年 (30)
カテゴリー
- WordPressハック (468)
- モバイル・携帯電話 (287)
- 旅行 (208)
- テレビ・メディア (174)
- イベント (147)
- 更新履歴 (138)
- ソフトウェア (126)
- 社会問題 (119)
- 日常生活 (101)
- アップル・Macintosh (94)
- 食べ物・料理 (93)
- ジェンダー・セクシャリティー (86)
- カメラ (83)
- ふりひら (69)
- 鉄道 (67)
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (62)
- 阪神タイガース (58)
- ネットワーク (56)
- 愛知万博 (33)
- スポーツ (28)
- コンピューター (24)
- 航空 (17)
- オリンピック・パラリンピック (17)
- 読書 (9)
- 音楽 (9)
- Raspberry Pi (8)
- 映画 (6)
主なタグ (まだ整備中)
メタ情報
- RSS フィード
- Atom フィード
- トラックバック・コメントの RSS
- XHTML 準拠 の検査
- XFN
- Powered by WordPress
[WordPress]実は言われて初めて気がついた話
V-M-Sはバレーボールのポータルサイト(予備軍)。 ということで、当方にも贔屓のバレーボールチームはあって、そのチームのサイトは年明け後にリニューアルされた。 携帯版があると…