Yuriko.Net 個別記事

WordPress メール投稿プラグイン Ktai Entry 0.8.1 リリース
WordPress 用メール投稿プラグイン「Ktai Entry」のバージョン 0.8.1 をリリースいたします。変更点は以下の通りです。
- 投稿ステータスの指定に PRIVATE (未公開) を指定できるようにしました。
- 外部メールボックスを読み出すトリガーを、init フックから wp_head フックに変更して、より確実にメッセージ取り込み処理を行えるようにしました。
- Basic 認証、Digest 認証で保護しているウェブログでも、自動的に外部メールボックスを読みに行けるようにしました。
- APOP ではなく POP を利用している場合、メールボックスに新着メールがなくても「サーバーエラー」(Bad Gateway) として処理していた不具合を修正しました。
- 投稿タイトルが文字化けしにくいよう、文字コードの検出を厳密にしました。
- 附属ドキュメントの「LightBox 用に、rel=”lightbox”属性を追加する」のコードがバグっていたのを修正しました。(画像つきメールを送信しても、投稿にはテキストしか反映されない不具合の原因)
今回は主にバグフィックスです。うまくメールが取り込まれない問題に対処するため、定期的に外部メールボックスを読みに行く仕組みを根本的に変更して、wp-shot に近い方向にしました。このため、メールボックスを読みに行くタイミングにはまると、画面表示が遅くなります。
また、0.8.0 では画像が出ないという問題が多発しましたが、これはカスタマイズ用サンプルコードにバグがあったのが原因で、Ktai Entry 本体の問題ではありませんでした。0.7.1 でも発生するはずですが、わざわざ戻して「発生するか確認」された方はいないようでした (追記: yutaka さんとこでは 0.7.1 に戻すと OK だったようです。うーん謎)。おそらく、0.8.0 にアップグレードしたと同時にカスタマイズを入れた人がほとんどだったのでしょう。ある意味ドキュメントのバグと言えます。
今回はテスト版を出したりして、多くの方のご協力を仰いでいます。まことにありがとうございます。だいぶ安定するようになっていますが、まだまだなところがありますので、今後もよろしくお願いします。
次はいよいよ SSL 対応して Gmail をサポートすることとします。そうなれば、ドコモ、ソフトバンクでも絵文字対応できるかもしれないので、調査してみます。それから、デコメ対応を試みますが、実はデコメ対応端末はドコモ、ソフトバンクしか持ってないので、au, WILLCOM 対応はかなり後回しになるでしょう。(防水、Bluetooth、電子コンパス対応でデコレーションメール対応端末はまだ存在しないので機種変更できず、対応はかなり先になりそう……)
ktai Entry0.8.1
ktai Entry0.8.1リリースにつき投稿テスト
画像が表示されないバグも修正されていますね
…
携帯メール記事投稿系をVer0.81へバージョンアップ!
このブログの携帯メール記事投稿系の制御を行っているプラグイン
Ktai Entry @ Yuriko.net
バージョンを0.80 -> 0.81に
上げました
主に不具合つぶしが中心のリリースです
こちら,通常投稿…
[...] WordPress メール投稿プラグイン Ktai Entry 0.8.1 リリース @ Yuriko.Net [...]