Yuriko.Net 個別記事

携帯から Gmail や Yahoo! メールへ絵文字送信
Ktai Entry がそのままで SSL 使えることが分かったため、Gmail を使えることになりました。そこで、携帯電話から絵文字を Gmail に送信したときの挙動を調べてみました。Yahoo! メールも携帯絵文字の受信に対応しているっぽいので、こちらも調査してみます。
iモード | EZweb | S!メール | ウィルコム | |
---|---|---|---|---|
Gmail に送信 | Shift_JIS | ISO-2022-JP の変形 | ISO-2022-JP (絵文字は〓) | ISO-2022-JP + Shift_JIS (Web絵文字だけ Shift_JIS) |
Yahoo! メールに送信 | ISO-2022-JP の変形 | ISO-2022-JP の変形 | ISO-2022-JP の変形 | ISO-2022-JP + Shift_JIS (絵文字だけ Shift_JIS) |
EZweb (au) と WILLCOM は、送信先によらず絵文字が送れます。EZweb は本文は ISO-2022-JP でエンコードされ、絵文字は「Eメール用JISコード」を使います。WILLCOM も本文は ISO-2022-JP でエンコードされ、WILLCOM 絵文字は <#HEART> などのタグに変換、Web 絵文字 (ドコモ互換) は Shift_JIS コードがそのまま入ります。文字コード的には WILLCOM は凶悪仕様ですね コーディングはしやすいですが。
ドコモ→Gmail は Shift_JIS そのままと、プログラミング的にはやりやすいコードです。ソフトバンク→Gmail は絵文字に対応してなくて、(おそらく) ソフトバンク側で 〓 (ゲタ) に変換してしまいます。これは今後の対応を待ちましょう。
Yahoo!メールは、ドコモ、ソフトバンク両方とも ISO-2022-JP ベースのエンコーディングです。au のように「Eメール用JISコード」が公開されていないので、これは対応に時間がかかりそうです……。
[追記] Yahoo! メールで受信したドコモ/ソフトバンク絵文字ですが、まるで規則性がありません……。「パンチ」の絵文字が同じコードになっているため、Yahoo! メールは EZweb の「Eメール用JISコード」に正規化しているのかも??
文字 | ISO-2022-JP 文字列 | 16進 | Unicode |
---|---|---|---|
(^^) | }2 | 0x7d32 | U+E002 |
![]() |
vN | 0x764e | U+E00D |
[鯨] | u) | 0×7529 | U+E054 |
![]() |
y9 | 0×7939 | U+E214 |
[得] | vR | 0×7652 | U+E226 |
![]() |
xC | 0×7843 | U+E419 |
![]() |
wK | 0x774b | U+E537 |
文字 | ISO-2022-JP 文字列 | 16進 | 絵文字番号 |
---|---|---|---|
![]() |
x4 | 0×7834 | 136 |
![]() |
u3 | 0×7533 | 154 |
![]() |
uY | 0×7559 | 237 (拡37) |
![]() |
u> | 0x753e | 4 |
![]() |
vN | 0x764e | 153 |
![]() |
v? | 0x763f | 256 (拡56) |
[追記] この調査結果をもとに、Ktai Entry 0.8.2 をリリースしました。また、表の絵文字部分は、今後 Ktai Style が絵文字画像を搭載すれば文字から絵に変わっていきます。
コメント投稿のテスト
[...] Ktai Entry に絵文字対応機能を付けたとき (今年5月ごろ) は、ソフトバンクから絵文字を送れる相手は Yahoo! メールだけでした。そして、Gmail が絵文字受信可能な送信元は au とドコモだけだ [...]
おしらせ
いつもお世話になっております。
誠に遺憾では2015年6月15日CS1/CS2/e2/スターチャンネルのkwが更新されました
(2月10日 WOWOWのkwが更新されました)
弊社のカードもBLACKCASも視聴できなくなる
弊社も対応できる新カードが出ていた
お客様の感謝のため、ただ今からカードがサービスで、34800円/1枚に販
売することに決めました!
是非、新カードのご購入をご検討ください。
http://www.blackbcas.net
911821jnmjpt