2008年5月22日の投稿
Ktai Style 1.50-test2 配布
Ktai Style の次期バージョンのテスト版 (その2) を配布いたします。あくまで製作中のバージョンですので、新機能に興味ある方のみご利用ください。テスト版その1からの変更点は以下の通りです。
- 外部サイトへの中継ページを出す直前で相手先にアクセスして Mobile Link Discovery (以下 MLD) を確認し、携帯ページを発見すれば直接リンクするようになりました。このため「PC向け」の表示を「外部サイト」に変更しました。
- WP-Cache 2.0 と併用しても問題なく動作するように、アドオンファイル wpcache.php を添付しました。
- コメント投稿時エラーをインライン表示させているとき (附属テーマの classic, default, redportal の場合)、シングルクォート(‘)やダブルクォート(“)の前にバックスラッシュ(\)がついてしまう不具合を修正しました。
- 新規投稿・投稿編集で、カテゴリー選択画面に遷移して元の画面に戻ったとき、各フィールドの内容が保存されない不具合を修正しました。
今回はテスト版その1でのバグフィックスおよび、WP-Cache 対応の添付、外部リンクの改善です。やっと MLD に対応しました。ヨソの Ktai Style, MT4i 対応サイトは PC サイトではなく携帯サイトにリンクするようになります。ただし、MT4i の場合はサイト運営者が MLD をきちんと設置してない場合があるので、その場合は中継ページが出てしまいます。
[追記] 以前「今後の予定」にて、Mobile Eye+ の検出を試みると書いてありましたが、かなり困難なことが判明したので、当面はあきらめます。MLD がなければ、携帯電話のユーザーエージェントでアクセスし直して軽量化されたページが返ってくるか確認すればいいのですが、2回アクセスすることになって時間がかかりすぎます。重いサイトだと、MLD チェックだけでも反応が遅くイライラするため、2回チェックはあり得ません。
WordPress.com Stats に切り替え
先月、試験的に FireStats をインストールしましたが、だいたい傾向が見えてきたので、使用を中止しました。今度は、WordPress.com Stats を試しています。詳細なレポートはヨソのサイトで多数あるので省略します。
こちらの方がマルチバイト文字列の対応が進んでいて、検索ワードの検出がより正確です。FireStats では、モバイル Yahoo! からの Shift_JIS 検索文字列が化けていましたが、こちらはそうではないです。いや、モバイル Yahoo! からの検索を無視しているのかもしれません……。
あいかわらず、灯火の会 (あさひ会に改名?) と、E03CA 関連は人気が高いですね。モロ「yuriko.net」という検索ワードは何でしょうか……。あ、yuriko.net という FQDN には A レコードを割り当ててないので、http://yuriko.net/ ではアクセスできないため、検索したんでしょうか? もしくは、いきなりアドレスバーに入れるのはまずいと考えて、とりあえず検索して素性をチェックしたとか??