2008年6月06日の投稿

携帯対応プラグイン Ktai Style バージョン 1.35 リリース
絵文字対応の WordPress 携帯対応プラグイン「Ktai Style」の安定版バージョン 1.35 をリリースいたしました。1.34 からの変更点は次の通りです。
- WP-Cache 2.0 および WP Super Cache と併用しても問題なく動作するように、アドオンファイル patch-wpcache.php を添付しました。
- img 要素に alt 属性がないときに画像が表示されない不具合を修正しました。(Ktai Style 1.33, 1.34 で発生したバグ)
- BMP 画像など、GIF, PNG, JPEG 以外の画像を表示させようとしたとき、PHP エラーが出てしまう問題を修正しました。
- コメント投稿時エラーをインライン表示させているとき (附属テーマの classic, default, redportal の場合など)、エラー発生時に、入力内容にあるシングルクォート(‘)やダブルクォート(“)の前にバックスラッシュ(\)がついてしまう不具合を修正しました。
- 作成者権限しかないユーザーが、PC で絵文字を含む投稿を編集すると、img 要素が壊れてしまう不具合を修正しました。
- 新規投稿・投稿編集で、カテゴリー選択画面に遷移して元の画面に戻ったとき、タグフィールドの内容が保存されない不具合を修正しました。
- EUC-JP なウェブログで default, classic テーマを使った場合に文字化けする可能性があったのを改善しました (それぞれ index.php を修正)。
2008-06-06 10:15 ごろ、附属ドキュメント README.ja.html, Q_and_A.ja.html を差し替えたアーカイブに差し替えました。
→バージョン 1.36 をリリースしました。
今回は、キャッシュプラグインへの対応およびバグ修正です。別途発表した「Ktai Style と WP-Cache を併用する方法」「Ktai Style と WP Super Cache を併用する方法」を正式採用としています。
なお、1.3x 系統は、WordPress 2.2.x で管理機能が使えるバージョンとして維持する予定です。1.50 以降は「管理機能を WordPress 2.3 以降対応」とするため、現在 WordPress 2.2 のユーザーで管理機能を使いたい場合は、WordPress をバージョンアップするか、Ktai Style 1.3x 系統を使い続けるかの、どちらかになります。あしからずご了承ください。
[追記] 今バージョンでは、EZweb の HDML 端末の対応を削除していません。6月1日以降 HDML 対応端末によるウェブ閲覧は不可能になったと思ったのですが、KDDI ウェブサイトでは HDML 向けウェブ制作資料が残っているため、まだ対応端末が残っているのかもしれず、削除は見送りました。
[さらに追記] WP-Cache, WP Super Cache と併用する方法で、附属ドキュメントが間違っていたため、配布アーカイブを差し替えました。すでに導入された方は、wp-cache-config.php の記述で include_once
を include
に修正してくださりますようお願いします。
Ktai Style 1.50-test3 配布
Ktai Style の次期バージョンのテスト版 (その3) を配布いたします。あくまで製作中のバージョンですので、新機能に興味ある方のみご利用ください。テスト版その2からの変更点は以下の通りです。
- ウィルコム、イー・モバイル、スマートフォン等の「その他」端末では、外部サイトへのリンクにアイコンをつけるのをやめました。もともと直接リンクしており、アイコンをつける意味はありませんでした。
- RSS2 フィードにも Mobile Link Discovery を出力するようにしました。
- 附属テーマの PHP, XHTML の記述を見やすいよう改善しました。デザインは以前と同じです。
- 投稿管理およびコメント管理で、ページナビゲーションをリストの下に移動しました。
- BMP 画像など、GIF, PNG, JPEG 以外の画像を表示させようとしたとき、PHP エラーが出てしまう問題を修正しました。
- EUC-JP なウェブログで default, classic テーマを使った場合に文字化けする可能性があったのを改善しました (それぞれ index.php を修正)。
2008-06-06 10:30 ごろ、附属ドキュメント README.ja.html, HISTORY.ja.html を差し替えたアーカイブに差し替えました。
→テスト版その4をリリースしました。
今回はテスト版その2でのバグフィックスおよび、附属テーマの改良です。まだ機能追加したいため、テスト版とします。ウィルコム/イー・モバイル/各社スマートフォンで、新規投稿時に添付ファイル追加を可能とすることを検討しています。あと、位置情報つき投稿をどうにかできないかも検討しています。Ktai Entry と Ktai Location を併用すればいいのですが、「ウィルコムに対応していない」のが弱点です。ウェブを使うとウィルコムでも位置情報を取得できますし、他の携帯電話でもスムーズに位置情報つき投稿が作れるので、なんとか対応したいところです。以前作った loc.php の機能を内蔵という感じです。