Yuriko.Net 個別記事

デジタルスタジオの WP MOBILE を使っている人がいた
当サイトで問題点を何回か指摘している、デジタルスタジオ製のモバイル対応プラグイン「WP MOBILE」ですが、実際に使っている人を見つけました (当該サイトへのリンクはありません)。見つかった理由は、当該サイトを Safari で見ようとして「ユーザagentがサーバーに書いてないですのでアクセスができないです」という表示になったからです。こりゃいかんと思って Firefox で閲覧して、コメントしようとしましたが、携帯対応に関する投稿はありませんでした。しかし、Safari に言及している記事があったので、そこでコメントを書いておきました。WP MOBILE はイケてないこと、Ktai Style ないし MobilePress がオススメであること、Mobile Eye+ はエロ広告が出たりページナビゲーションにバグがあるのでやめた方がよいことなどです。
で、さきほどそのサイトを確認してみると、Safari で見えるようになっていました。さっそく対応されてすばらしい、と思ったのも束の間、事もあろうに Mobile Eye+ に切り替えられていました!! しかも URLGATE はオンのままです!! 「おすすめしません」と書いてあるプラグインをわざわざ採用するのは、わたしに対する嫌がらせですよね まあ、Ktai Style は PHP5 を要求しますし、MobilePress は Mobile Eye+ に比べて機能が少なく、short_open_tag が off のサーバーでは動作しないため、消去法で Mobile Eye+ が残った可能性はありますが、それならばせめて URLGATE オフにしてもらいたかったです。わたしの書いた「URLGATE がやばい」という投稿までは見られていないのでしょう……。
あまり悪口は言いたくないですが、「そもそも WP MOBILE を選ぶ」時点でセンスおよび情報収集能力が少し劣るような気がします そもそも、Google で「WordPreess モバイル」と検索すると、WP MOBILE プラグインのページが上位に来てしまうのが問題なのですが。わたしの「WP MOBILE 叩き記事」が上位に来るようにがんばらないと ;-);-)
[追記] もう1つ、WP MOBILE 利用サイトを見つけました。こちらはコメント先として適切な投稿がなかったため、コンタクトフォームから問合せしています。今度はよい返事があることを期待したいですね。
[さらに追記] ちなみに、この現象 (Safari で見られない) については、だいぶ前にデジタルスタジオに報告ずみです。Press9.net で稼動しているバージョンでは改善されているようですが、一般向け配布版はバージョンアップされていないのです。Press9 は一部ウェブログで WordPress 2.5 になっていて、プラグインの方も 2.5 対応されていると推測できるのに、一般公開しないのは残念です。わたしに叩かれるのが嫌なのかも でも、オープンソースってのはそういうものですよね。