Yuriko.Net 個別記事
2008-06-11

携帯の位置情報活用プラグイン Ktai Location 1.0.1 リリース
携帯電話の位置情報活用プラグイン「Ktai Location」のバージョン1.0.1 をリリースしました。GPS 等の位置情報を WordPress ウェブログに簡単に取り込むことができます。1.0.0 からの変更点は以下の通りです。
- Yahoo! 地図情報で、地図 URL のフォーマットが度分秒表記の場合に対応しました。詳細地図を出したり地図をスクロールさせた場合に度分秒表記になってしまうため、前バージョンでは位置情報が読めませんでした。
- ソフトバンク携帯電話で MapFan の地図 URL (http://v.mapfan.com/…) およびゼンリンいつもナビの地図 URL (http://v.itsu-mo.com/…) に対応しました。
- ゼンリンいつもナビ PC 版から携帯にメールで地図 URL を送る場合のフォーマット(http://mobile.its-mo.com/p1?128219829-502437693-6) に対応しました。
今回は対応フォーマットの追加です。Yahoo! 地図情報は、測位した直後は緯度・経度が小数点表記なのですが、詳細地図を出したり移動させたりすると度・分・秒表記になってしまいますが、従来は後者のフォーマットに対応しておらず位置情報が読めませんでした。
今後も対応フォーマットを増やしたいところですが、実際のところ、ドコモでは docomo.ne.jp の地図 URL が標準で、au は walk.eznavi.jp が標準、ソフトバンクは Yahoo! 地図情報が事実上標準的な存在なため、他の地図サービスの URL に対応する必然性はもはやないんですよね……。ウィルコム対応が遅れていますが、多くの端末が「現在見ているページの URL をメールする機能」を持たないため、地図サービス側で「今見ている地図をメールする」という機能を持ってない限り対応できません。一番いいのは、さっさと GPS 搭載してもらって、写真に位置情報を埋め込む機能が使えるようになればいいのですが。
携帯位置連携系プラグインをインストール
携帯でのブログ投稿時の地図@GoogleMaps連携のプラグイン,新版を放り込んでみました
プラグインは,こちら
Ktai Location 1.0.1@Yuriko.net
前回のテストではうまくいかなかったんですが
今回…