2008年7月07日の投稿

グリーンウッド1回目感想
実写版「ここはグリーン・ウッド」の放送を MXTV で見てみました。他の人の感想と同様、原作にかなり沿っていると感じました。「動物のお医者さん」は原作に忠実すぎて失敗したのですが、グリーンウッドはそうにはなってないようです。
瞬くんは、かわいいけど「どう見ても男」ですね〜〜。初回の「女の子だと騙す」イタズラをやるにはちょっと無理がありました (以後のストーリーでは問題ないわけですが)。バレるきっかけが風呂場というのは、テレビらしい変更と言えますね。(原作は小用トイレ)
部屋での宴会は、原作ではアルコール出まくりでしたが、2008 年のテレビドラマではそういう訳にも生かず、ソフトドリンクしか出てませんでしたね……。オープニング映像を見る限り、「外伝」もありそうな雰囲気です。OVA と同様「学園祭での出し物」という方向のようです。ゲーセン青木もそのままありました (PS3 がチラリ)。
次回は新聞部ネタのようです。忍先輩のキャラを描くにはよいエピソードですね。体育祭はその次ぐらいでしょうか。瞬のチアガールは撮影中のようですし。
次回以降は面倒なので感想は省略の方向で……;-)
スパム軽減プラグイン Nonce! Please 1.0.0 リリース
WordPress プラグインコンペ用に作っていたプラグインを公開します。名称は「Nonce! Please」をそのまま採用し、説明を「スパム軽減プラグイン」としました。コンペの趣旨に乗っ取り、説明ページを英文の固定ページで作っています。
動作は、コメント/トラックバック受け付け URL に nonce (ランダム文字列) を必須とする、ものです。nonce は12時間ごとに変化するため、スパマーがトラックバック URL を蒐集しても、送信時には無効になっていることが期待されます。コメントも、コメントフォームを使わずに直接 wp-comments-post.php に送信してくるようなものは拒否されるわけです。
リリースに時間がかかったのは単にドキュメントが書けてなかっただけです。今回、えいやっで英作文しまして、とりあえず形にしました。めちゃめちゃ稚拙な英文で恥しいですが、non-native が書く技術文書であれば、うまい/へたはあまり関係ないでしょうし……。
あとは、固定ページの体裁をもうちょっと整えて、コンペに参加するだけですね〜〜。実はもう1本ネタがあるので、これもさっさとでっち上げる予定です。
[追記 22:05] 固定ページは作ってあったものの「非公開」のままでした……。さきほど公開しました。せっかくなので、ダウンロードリンクをこの記事に入れておきます。