Yuriko.Net 個別記事
2008-07-12

Google Maps プラグイン Lightweight Google Maps 1.30 リリース
WordPress 用 Google Maps プラグイン「Lightweight Google Maps」のバージョン 1.30 をリリースします。変更点は以下の通りです。
- 固定ページの地図で、キーワードタグでの絞り込みに対応しました (WordPress 2.3 以降が必要)。
- 携帯電話向け地図を出す機能は Ktai Style 1.42 以降が必要となりました (Ktai Style 1.41 以前では地図が出ません)。
- WordPress 2.6 ベータ版への対応を盛り込みました。
- 各エントリーの地図を「固定ページへのリンク」にしている場合、「この位置を大きい地図で見る」リンクが出力されない不具合を修正しました (バージョン 1.20 で発生した不具合)。
今回は、Ktai Style バージョン 1.41 で地図が出なくなった問題の対応、WordPress 2.6 ベータ版への対応がメインです。おまけとしてキーワードタグでの絞り込みにも対応しています。
[追記] 固定ページの大きい地図で出てくるマーカーは、投稿に付与した Lat_Long フィールドのものに限られてしまうという制約はそのままです。(地図表示以外の) 固定ページで Lat_Long フィールドを入れた場合、そのページで小さい地図は出ますが、地図ページではその地点のマーカーが出てきません。これはちょっと不可思議な動作になってしまうので、今後のバージョンでは直す予定です。
残念ながら、レンタルサーバーの事情については疎いため、特におすすめできるところはありません。WordPress 日本語フォーラムに出てくる情報とか、WordPress ユーザーのウェブログを見る限りでは、xrea や CORESERVER の利用者が多いようです。