Yuriko.Net 個別記事

WordPress を含む JP ドメイン
WordPress 公式サイトでは、「WordPress という商標を守るため、WordPress に関するサイトを始める場合は、ドメイン名に『WordPress』をという文字を含めないでほしい」というお願いがされています。かわりに「wp」という文字列が推奨されています。ただし、サブドメインに「WordPress」を含む場合は許可されています。
さて、JP ドメインの場合は、以下の3つが存在します。AC.JP, AD.JP, ED.JP, GO.JP, GR.JP, LG.JP, OR.JP は空いています。
WORDPRESS.JP はどうやら Otsukare さんが所有されているようです。今のところ A レコードの割り当てはないようで、ウェブサイトもありません。むしろ「悪意ある他人に取られないための防衛策として保有」されているような状況ですね。これは問題なさそうです。
WORDPRESS.NE.JP はデジタルスタジオのブログサービス Press9 で使えるドメインの1つです。すなわち、モロ「WordPress に関するサイト」です。サービス内容も WordPress.com とかぶるため、完全に商標侵害と思われます。
WORDPRESS.CO.JP は株式会社デジタルキューブのドメイン名です。オープンソースを利用したウェブ構築ソリューションの提供などをされているようで、業務素材として WordPress を使っているようです。それだけだと問題は少なそうなのですが、サイト名が「ビジネスワードプレス」というのはヤバそうです……。また、「WordPress を含むドメイン名を取るな」という声明が出た後 (2006年10月以降) にドメイン取得しているという点は悪質だと思われます。
後者2社を Automattic にチクったら、おそらく訴訟問題に発展するでしょう。特に、デジタルスタジオの方 (wordpress.ne.jp ドメイン) は確実に潰せそうです ;-);-) 個人的にはそれはそれでよいことだと思うんですが、wordpress.ne.jp ドメインでウェブログを公開している人がかわいそうなんですよね……。うーん。
[...] ドメイン以外に wordpress.ne.jp ドメインのブログもホスティングしていました。また、わたしが以前叩いた WP MOBILE [...]
>後者2社を Automattic にチクったら、おそらく訴訟問題に発展するでしょう。特に、デジタルスタジオの方 (wordpress.ne.jp ドメイン) は確実に潰せそうです ;-);-) 個人的にはそれはそれでよいことだと思うんですが、wordpress.ne.jp ドメインでウェブログを公開している人がかわいそうなんですよね……。うーん。
デジタルスタジオと以前仕事をしていた者です。
この会社大変悪質です。
Press9は、サービス終了するので、この機会に Automatticに話してみては如何でしょうか?
とはいいながら、ちょっと難しい問題もあります。
実はPress9を譲渡するという話もあり、そのために未だにサービスが停止されていない理由があります。
また、譲渡先相手がマケラン直子さんだそうです。
マケラン直子さんは、Wordpress.ne.jpドメインを利用している方への救済措置のため動いているようです。
(本コメント、不都合でしたら、非公開にしてください。詳細な情報が欲しいのであれば、メールください。
Press9の内幕に詳しいデジタルスタジオの退職者方に連絡を取ることも可能です)
「悪質」というタレコミは初めて聞きました。非常に興味深いです。技術力が低いことは当サイトで何回も検証しているので、悪質なのも、さもありなんという感じですが
これはわたしが Nao さんに「コンタクトを取ってみては」と提案して、動いてもらったものです。ドメインの移管だけなら楽でしょうが、ひょっとするとコンテンツ自体も WordPress.com に移そうとしているのかな?? それなら結構作業は大変になりそうですね。
今のところ必要は感じませんが、WP_MOBILE プラグイン回りで問題が発生したら連絡するかもしれません。ごくまれに、使っている人をみかけます。