Yuriko.Net 個別記事
2008-07-21

携帯対応プラグイン Ktai Style バージョン 1.43 リリース
絵文字対応の WordPress 携帯対応プラグイン「Ktai Style」の安定版バージョン 1.43 をリリースいたしました。1.42 からの変更点は次の通りです。
- span 要素, div 要素の stye 属性 (ビジュアルエディタで付けた文字色などが使用) は携帯出力で削除せずそのまま出力するようにしました。
- WordPress 2.6 以降で、wp-content/ ディレクトリーもしくは wp-content/plugins/ ディレクトリーを移設した場合に対応しました。ktai_style/wp-load.php の書き換えが必要です。
- Default テーマなど、本文を途中で切る処理 (テンプレートタグ
ks_get_content()
で可能) が XHTML 文法違反になることがある事例を修正しました。 - 複数プラグインをまとめて使用・停止したとき、携帯ログイン用セッション保存テーブルの生成や削除に失敗する不具合を修正しました。また、WordPress 2.1 以前では管理機能が使えないため、セッション保存テーブルを作成しないようにしました。
- ktai_style フォルダー/ディレクトリーの名前を変更している場合、プラグインを使用停止したとき携帯ログイン用セッション保存テーブルが削除されない不具合を修正しました。
is_ktai()
関数の引数に ‘flat_rate’ を与える定額パケット通信に対応しているかどうかを返す機能が正常に働いていなかった不具合を修正しました。
今回は WordPress 2.6 での wp-content ディレクトリー変更への対応およびバグ修正です。WordPress 2.6 の全機能には対応しておらず、管理機構の SSL 化などは未対応です。ご了承ください。
[...] Yuriko.Net » 携帯対応プラグイン Ktai Style バージョン 1.43 リリース [...]
[...] そこで、なんとか、携帯に対応してみました(←たぶん)。 Ktai Styleというプラグインをつっこんでみました。 [...]
いつもKtai Styleにはお世話になってます。
バグフィックスもはやく、安心して使えるプラグインとして重宝しています。
ただできましたら、本家の「Plugin Directory」に登録していただけると、素早いバージョンアップに対応しやすくなりますので、ご検討ください。
ご提案ありがとうございいます。わたしも課題として検討しているのですが、現状の Ktai Style が「日本の携帯電話に最適化している」ものであるのがネックになっています。本家の Plugins Directory に登録するには、一応全世界に通用するプラグインでないと意味がないでしょうから、Ktai Style はまだ不適じゃないかと考えています。逆に JSeries は日本文化に特化したプラグインを配布する場所なので、まさしく Ktai Style の配布元としてベストじゃないかと思われます。プラグインの自動アップデートに対応していないのは、むしろ JSeries Notifier の問題なので、こちらを機能強化する方向で検討しています。
しかし、実のところ、海外製モバイル対応プラグインは実はイケてないものが多いため、Ktai Style を「全世界対応」したら、それなりに受けるのではないかという目論見もあります。Ktai Style 2.0 を出すころには、そのへんの調整をしようかと思っています。
確かにJSeries Notifierの自動アップデート機能も望むところです。
私はKtai Styleは十分 国際的に通用するのではと思います。
Ktai Styleの「世界制覇」がんばってください。
[...] Yuriko.Netさんの配布するKtai Style 1.4.3使わせていただきました! [...]
[...] にすばらしいプラグインをリリースされていて、入れないわけにはいかない衝動に駆られたので、サクッと導入してみた。 導入したのは現在公開されている安定版の最新版であるVer.1.43。 [...]
WPMU 1.5.1にインストールして見ました。
ブログへの新規登録リンクが見当たらないのですが、PC用テーマが原因でしょうか??
KtaiStyleのテーマ編集が必要なのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
オフマークさん:
Ktai Style は MU には正式対応していません。ブログへの新規登録リンクなどは「mu Homepage」というテーマを使うことで提供されていますが、Ktai Style は、これに対応するテーマを持っていないため、携帯表示ではブログの新規登録リンクが出ません。
ただし、http://example.com/wp-signup.php に直接ジャンプすれば、携帯電話でも登録ページに行けますが、Ktai Style 1.42, 1.43 では不具合があって PHP エラーが出てしまいます (または白紙ページになる)。基本的に、携帯電話で新規ブログの登録はできないと考えてください。
[...] まずは携帯電話でもWordPressのこのブログを快適に見られるように、Ktai Style 1.43というプラグインをインストールしてみました。詳しくは、WordPress Plugins/JSeriesのKtai Style (携帯対応プラグイ [...]
ktai Style導入
今までは携帯表示用に「Mobile Eye+」を使ってたんだけど、時代の流れを感じじゃったのでktai Styleを導入してみたよ。導入に難しいところはなく、解凍して転送して有効化す…