Yuriko.Net 個別記事
2008-07-27

Lightweight Google Maps 1.40 ベータ版(その2)
WordPress 用 Google Maps プラグイン「Lightweight Google Maps」のバージョン 1.40 ベータ版(その2)を配布いたします。1.30 より大きな変更を加えたため、ベータ版を配布して広くテストを募ることといたします。ベータ版その1からの変更点は以下の通りです。
- Ktai Location 1.0.0 以降で導入した、Lat_Long フィールドの第3引数 (高さ) への対応が不十分だったため、再度修正しました。以前のバージョンおよびベータ版その1では、高さフィールドを持つ Lat_Long フィールドを認識しない場合がありました。
- 独立の地図ページを開いたときは最新の位置情報の情報ウィンドウが出るようにしました。また、投稿に出た地図のマーカーをクリックして独立の地図ページにジャンプしたときはその地点の情報ウィンドウが出るようにしました。
- ベータ版その1で、カテゴリーでの絞りこみ、キーワードタグでの絞り込みが動作していなかった不具合を修正しました。
ダウンロード: lw-google-maps140-beta2.tar.bz2 (30.0KB)
2008-07-27 14:40 ごろ、軽微な不具合を修正した配布アーカイブに差し替えました。
→ベータ版(その3)をリリースしました。
2008-07-27 14:40 ごろ、軽微な不具合を修正した配布アーカイブに差し替えました。
→ベータ版(その3)をリリースしました。
独立の地図ページを出したとき、最新の位置情報に情報ウィンドウを出すようにしました。投稿についている地図をクリックして地図ページに飛んだときは、その地点の情報ウィンドウを出すようにしました。従来は何も出なかったため、マーカーが詰まっている場合、どれがどれやら分かりにくいという問題がありました。今回はそれが改善されています。
google maps表示系を1.40βヘバージョンアップ!
google mapsの表示制御を行っている
Lightweight Google Maps @ Yuriko.net
バージョンを1.30 -> 1.40βへアップしましたです
大規模改修中だそうで
バグ出し,支援の意味を込めて,です
とりあえず,…
[...] こりゃダメだ。。。と、いろいろ探してたら、v1.40ベータ版ちゅのを発見。これも落として入れてみたんスがね、エラー発生行が104にかわっただけで、同じでしたな。さて困った。改版 [...]