2008年9月の投稿

JSeries 更新通知プラグインのバージョン 0.8.2 リリース
WordPress Plugins/JSeries 用更新通知プラグイン「JSeries Notifier」のバージョン 0.8.2 をリリースしました。変更点は以下の通りです。
- WordPress 2.6 で動作しない不具合および、SourceForge.JP のデザイン変更によって動作しない不具合 (WordPress のバージョン問わず) を修正しました。
WordPress 2.6 で動かないという報告があったため、しばらく調査していました。その間に SourceForge.JP のサイトデザインも変更されてしまい、どの WordPress でもアップデート通知が効かなくなってしまったので、両方の修正を盛り込んだリリースとなりました。すなわち、今回のアップデートは JSeries Notifier での自動検出ができません。ということで、バージョン体系を x.yy から x.y.z という表記に変更しました。アップデート通知が有効な場合にこういう変更をすると、0.81 の方が 0.8.2 よりも新しいと判断されてしまうため、よくないですが、そうではないため問題ないわけです。
このため、WordPress 関連のサイト運営者のみなさんには、「JSeries Notifier がアップデートされたこと」を記事にして頂けると幸いです。
Ktai Style 1.44-beta1 配布
Ktai Style 次期バージョンのベータ版 (その1) を配布いたします。あくまで製作中のバージョンのため、安定版である 1.43 で不具合が発生している方で、いち早く修正点を試してみたい方のみご利用ください。バージョン 1.43からの変更点は以下の通りです。
- EMOBILE H11HW, SONY mylo で閲覧したとき携帯向け表示をさせるようにしました (実機テストはしていません)。
- 外部サイトへのリンクをクリックしたとき、携帯サイトが存在するかの確認 (Mobile Link Discovery の検出) でタイムアウトしたり白紙画面になったりすることがある事象を改善しました。また、外部サイトの URI にポート番号を含む場合 (http://blog.example.jp:10080/ のような場合) に携帯サイトの検出ができるよう改善しました。
- a 要素で class=”pconly” というクラス指定をした場合、または、shrinkage.php の
$none_mobile_url
および none_mobile_url フィルターで追加したサイトに対しては、Mobile Link Discovery の検出をせずにすぐ中継ページを出すようにしました。 - WordPress MU において、画像が表示されない/リンクにならない/wp-signup.php を実行したときに PHP エラーが発生するなどの不具合を改善しました。(注意: WordPress MU での動作を保証したわけではありません)
- 次の独自フィルターフックを追加しました: ks_login_logo
今回は外部サイトのリンクを辿るときに携帯サイトがあるかの確認 (Mobile Link Discovery の検出) で不具合があったため、その修正がメインとなっています (かるた無病息災さんとか、ソニ☆モバさんとか。@天然無能さんもこれが原因かも?) 。その他にいくつかコード改善を行なっていて、広くテストを募った方がよいと思って、1.44 正式版の前にベータ版を出すこととしました。
イー・モバイル H11HW は、画面が小さいことから携帯版を見せた方がいいだろうと思って、実機確認ができてないものの、対応させることにしました。どうやら絵文字も対応しているようなので、H11T と同じ処理でいけるはずです。SONY mylo も実機テストしてませんが、とりあえず対応機種に入れてみました。
携帯ログイン画面のロゴ変更ができるよう、独自フィルターフックを追加しています。これは WordPress 日本語フォーラムで要望されたので入れてみました。

日本初の WordCamp が9月23日東京で開催
来たる9月23日(火)に、日本で初めてとなる WordCamp が東京で開催されます。WordCamp は日本ではあまり馴染みがないイベントですが、WordPress のコア開発者、テーマ/プラグイン開発者とユーザーが集まるカンファレンス、かつ、お祭りです。アメリカはもとより、世界各地で開かれています。アジアでは中国での実績があります。
過去には、WordPress Japan が主導して年1回オフ会が行なわれていましたが、今年はどうも開かれる雰囲気がありません。それならばいっそのこと WordCamp をやってしまおう、ということで Nao さんが中心となって準備をすすめられ、9月23日の開催が決まりました。急に出てきた話でまだ詳細は決まっていませんが、WordPress コニュニティーには優秀なメンバーが揃っていますから、当日までにはきっちりと準備できていることでしょう。
わたしも、携帯サイト構築の初歩についてプレゼンする予定です。15〜20分ぐらいの予定なので、あまり細かい話はできないと思います。

阪神タイガース5度目のマジック点灯!
本日、阪神タイガースが広島東洋カープに勝利し、読売ジャイアンツが東京ヤクルトスワローズに負けたため、5度目となるマジックが点灯しました。今度は「22」です。
そもそもマジックナンバーはついたり消えたりするものですが、ジャイアンツとのゲーム差が縮まっていただけにちょっと不安でした。今度こそ追撃をかわすべく、1つ1つ勝っていってほしいです!!
ケータイ大喜利夏の陣放送
本日16時から、ケータイ大喜利夏の陣の録画が放送されました。8月16日に実施されたイベントを編集して45分番組に仕立てたものです。投稿は会場に来た人のみ可能ということで、1万通弱だったと思われますが、オモロさはふだんと遜色ないレベルでした。
しかし、70分録画を45分に縮めるだけに、7人8人あったルーキー作品でもカットがありました。また、レジェンドの100文字作文も、6人中4人だけ放送となっていました。ルーキーは5人インタビューされたはずですが、放送は4人だけでした (ネコ好きさんがキャットもといカット)。そのうちの1人に入っていましたが、うれしいやら恥しいやら……。雨で髪の毛がグチャグチャになっているかと思っていましたが、そんなにひどくはなかったのが幸いでしょうか (なんとか放送に耐えれるレベル?)。声はだいぶ上ずっていたような気もします。なお、放送画面らしき画像を載せてますが、あくまでイメージ映像ですのであしからず
今後はメジャーオーギリーガーとしてどんどん作品を投稿したいですが、顔がバレているのは、なんかこそばゆいですね とはいえ、他のメジャーの方々も、ウェブログを開設されていたり、mixi などで関連コミュニティーに参加されたりしていて、まあまあ人物像が分かったりしますけど。

WordPress 2.6.2 リリース
WordPress 2.6.2 がリリースされました。ちょっと前に 2.6.2 ベータ1 が出てて、試さないとと思っていたんですが、時間が取れないまま正式版になってしまいました。2.6.1 で改善された「日本語タグの重複問題」ですが、ときどき重複が発生することがあったので、バグレポートしようかと思っていたのにーー。2.6.2 で発生するならば今度こそバグレポートですね。
本日 Ktai Style 1.44 のリリースをする予定でしたが、WordPress 2.6.2 での動作試験をしたいと思いますので、あした以降に延期します。Ktai Entry 0.88 は、WordPress ME 2.1.1 で不具合があるという報告があったので、それの確認 (と必要ならば修正) をしてから出す予定です (質問者は 2.6.1 にアップグレードという方法で解決されてしまいましたが、Ktai Entry としては不具合がある可能性があるんですよね)。
阪神タイガース6度目のマジック点灯
本日、阪神タイガースが東京ヤクルトスワローズにサヨナラ勝利して、読売ジャイアンツが中日ドラゴンズに負けたため、6度目となるマジック点灯となりました!! マジックナンバーは20です。6ぐらいはジャイアンツの負けで減るでしょうから、あと14勝すればよいでしょうか。
今度のマジックは、二度と消えない「油性」であることを願いましょう。

メジャーオオギリーガー2人増えてる
きのう、9月20日放送向けのルーキー・オオギリーグのお題が発表されました (お題自体はここには書きません)。同時に、メジャー・オオギリーガーの一覧も変化があって、「総勢202人」に増えていました。9月6日の放送直後ではちょうど200人だっただけに、「会場で投稿したものの、収録前に帰ってしまって読まれたのに気がつかなかった」人に対して、放送後にメジャー登録するという救済措置が取られたのだと思われます。今回増えていたのは、「かまどうま」さんと「つまぶきさかなくん」さんでした。
お題2の最後に採用された長野県「のり」さんが未登録になっていますが、過去のメジャー・オオギリーガーで「のり」という名前の方がおられるのでペンネームを変更させられたのかもしれません。そして、登録時に住所を変更することは可能なので、違う都道府県・違うペンネームですでに登録ずみだと思われます (東京都「めざ魔神」さんがそれっぽい?)。8月16日の収録時点ではメジャーが194人だったので、結局のところ、ルーキーとして採用された8人全員がメジャー昇格したと推測できますね。
さて、今回のルーキー・オオギリーグのお題ですが、またも「泣かせる料理屋」系です。しんみりした内容で、かつ笑わせないといけないので、かなり難易度が高いですよね。寿司屋なので「わさび」ネタと「さかなくん」ネタが多数来ると思いますが、よっぽどひねらないと採用されないのでしょう。「シャリのかわりにわさび」「さかなくんの解説が皿に書いてある」ぐらいではまだまだかな。「漁師さんへの燃料費募金箱がある」というネタも思いつきましたが、ケータイ大喜利は時事ネタが採用されないんですよね……。「今まで捌いた魚の骨を飾っている」あたりが無難でしょうか。

携帯対応プラグイン Ktai Style バージョン 1.44 リリース
絵文字対応の WordPress 携帯対応プラグイン「Ktai Style」の安定版バージョン 1.44 をリリースいたしました。1.43 からの変更点は次の通りです。
- EMOBILE H11HW, SONY mylo で閲覧したとき携帯向け表示をさせるようにしました (H11HW については、実機テストをしていません)。
- 最新コメント一覧 (テンプレート menu_comments.php を使用した出力) を、端末のキャッシュに残さないようにしました (au 端末はキャッシュに残ってしまい、ページ更新しない限り最新情報ではありませんでした)。
- 携帯対応ブログとして teacup.ブログ Auto Page (http://autopage.teacup.com/) を追加しました。
- 外部サイトへのリンクをクリックしたとき、携帯サイトが存在するかの確認 (Mobile Link Discovery の検出) でタイムアウトしたり白紙画面になったりすることがある事象を改善しました。また、外部サイトの URI にポート番号を含む場合 (http://blog.example.jp:10080/ のような場合) に携帯サイトの検出ができるよう改善しました。
- a 要素で class=”pconly” というクラス指定をした場合、または、shrinkage.php の
$none_mobile_url
および none_mobile_url フィルターで追加したサイトに対しては、Mobile Link Discovery の検出をせずにすぐ中継ページを出すようにしました。 - スマートフォン等 (「その他」端末) において、「PC 表示にする」リンクをクリックして PC 表示に切り替えた場合、テーマによっては「携帯表示にする」の背景色であるグレーが背景全体に広がってしまうことがある現象を回避するようにしました。
- WordPress MU において、画像が表示されない/リンクにならない/wp-signup.php を実行したときに PHP エラーが発生するなどの不具合を改善しました。(注意: WordPress MU での動作を保証したわけではありません)
- au の絵文字と他機種絵文字の対応を一部変更しました。
- au およびイー・モバイルの新機種について、
ks_term_name()
による機種名抽出に対応しました。 - iモード用に追加される予定の IP アドレス帯域に対応しました。
- テンプレートタグ
ks_is_menu()
にオプションの引数を追加しました。 - 次の独自フィルターフックを追加しました: ks_login_logo, switch_ktai_view_css, switch_ktai_view
2008-09-20 23:23 ごろ、配布アーカイブを差し替えました。旧版は外部サイトのリンクをクリックするとすべて PC サイトと判断してしまうバグがありました。
→最新版をご利用ください。
今回は各社新機種対応、バグ修正およびそれに伴う微小な機能向上となっています。お手数ですが、アップデートしていただきますようお願いします。あと、今回は利用者さんへのトラックバック・ピンバックはとりあえず省略しています。気が向いたら後でピン送信するかもしれません。

ケータイ大喜利読まれず
初めてメジャー・オオギリーガーとして参加した「ケータイ大喜利」ですが、いくつか自信作を送っていたものの、残念ながら読まれませんでした。ひさびさの生放送ということもあってか、全般にアンテナ1本,2本が多く、低調でした。
「元気田イクゾー」はすでにキャラが固まっているため、そこから逸れてしまうとオモロイ作品でも採用されないのが辛いところです。それが理由でアンテナ1本が多くなっていました。わたしは30本近く送っていて、自信作は以下の通りでしたがイクゾー的なウザさとは微妙に違ってる気もしますね。
- 乗り遅れた新幹線を自転車で追いかける
- マイ丼を持参
- テーマパークの火山に登る
- 男子の夕食からデザート横取りして女子に配る
- どの記念写真にも写っている
ルーキー・オオギリーグは「やたら泣かせようとする寿司屋」でしたが、板尾さんから「『わさび』は NG ワード」という発表がありました。事前に放送作家が「ありがちなネタ」を検討していると思いますが、そのときに「わさびは除外」と決めていたのでしょうね。それを公表してしまうのは異例ですが、ルーキー向けの配慮でしょう。こちらは観るだけでした。送ってないものの事前に考えたボケも書いておきます。
- さかなくんによる解説が皿に書いてある
- 「電気止められたのでベルトが回りません」と書いてある
- 今まで捌いた魚の骨を飾っている
- 漁師さんへの燃料費募金箱が置いてある
ヒーローお題は、どんなネタが受けるのか分からず、トホホ系/身内ネタ/ブラック系/シュール系/視聴者いじり/だじゃれなど、いろいろパターンを考えましたが、どれも不発でした。
- 今日は疲れた/休みます
- スピード違反で/捕まった
- 地底の基地が/差し押さえ
- 酒の力を/借りて勝つ
- ピンクと青が/デキていた
- いくらでヤツを/抱き込むか
- 必殺技を/敵に売り
- 敵の黒幕/実はオレ
- 明日はヤツの/一周忌
- テレビ見てずに/ドリルやれ
- スクランブルだ/炒り卵
などを送りましたが、放送作家のツボにはまらなかったようです。採用作品では、こべぇさんの「レッドの嫁は/元ピンク」がわたしの作品に似ていますが、わたしのよりもオモロイですね。見事です。珍しくシュール系も採用されていて、「空から見守る/元ブルー」(でろぼ〜さん) もありましたが、これならわたしの作品の方がいいかも??
今回お題2つ合わせて60本近く送っていますが、全部没ったのは結構ショックでした。やはり放送作家の採用基準が読めないのが辛いですね。ジュニアさんのツボ、板尾さんの好みは読みやすいんですけどね……。あと、ゲストの南まりかさんは、わりとコメントが上手で見てて気持ちいい方でしたね。また来て欲しいかも。
気分を入れ替えて、EYES クイズラリーに参加してみますか。今日は板尾さん特製待ち受けおよび、水木さん歌声が入手できますよ!!