2008年10月05日の投稿

ケータイ大喜利今度はアンテナ3本
今日のケータイ大喜利はめでたく読まれました (画像はわざとピンボケです)。今度はアンテナ3本で2段昇格しました!! マラソン中継で沿道解説ネタはいろいろ送りましたが、世相反映したものが採用されました。他には選手いじり、ズル指南、大ボケなど以下のようなものを送りました (一部のみ)。
- 本屋がつぶれてパチンコ屋になってますね (採用)
- いつも客が入ってない映画館の前が給水所です
- いま映った喫茶店、デートでよく行ったんですよ
- イケメン選手がスパートすると解説に力が入りますね
- この選手が、元カレの家の前を通りました
- 沿道で、認知していないお子さんが応援しています
- 浮気がバレて妻に追いかけられたかのようなスパートです
- ここから地下鉄に乗ると追い越せますね。
- このペースだと50キロ地点で抜かせますね
- ♪あまぎ〜ご〜え〜
- 3068-15『天城越え』お願いします
一番の自信作は、増田明美さんに天城越えを歌ってもらおうと「♪あまぎ〜ご〜え〜」というのでした。でも権利関係がやばいですから、採用は厳しいでしょうね。回避策として「3068-15『天城越え』お願いします」というのも放送中に送りました。きちんと選曲番号も調べたんですが、一発でカラオケとわかりにくいのがダメですね (そもそも増田明美さんが天城越えを好きなのが知られてない??)。
選手いじりで採用されてたのはすり身さんの「こんな地味な選手がトップだと視聴率が心配ですね」でした。
下積長子はボツだったのですが、採用作品は「演歌に目覚めたきっかけ」が中心になっていたのが理由でした。考えたのは「目立たない」「ダークな存在」「かわいそすぎ」「病弱」「貧乏」「イクゾーとコラボ」なネタだったので、これでは外れですね……。具体的には以下のようなラインナップです (一部のみ)。
- 徒競走で1位なのに表彰されず
- 世話をした動物がすぐ死んでしまう
- 男子に告白したら転校された
- 小学校建設のため立ち退きさせられた
- 朝礼はいつも保健室で聞く
- 7年通った
- 毎日給食のパンを残して夕食にしてた
- 同級生だった元気田イクゾーにラブレターを出したことがある
さあ、この調子で次回も採用や〜〜。
匿名プロキシーからコメントされた
先日、旅行記に記載した「鉄道事業者による乗客への恫喝」という記事ですが、さきほど、駅員を騙る者から嫌がらせコメントがつきました。内容が稚拙なことに加えて、匿名プロキシーを経由したと思われるところが腹立たしいです。メールアドレスも、架空の JP ドメインであるため存在し得ないことが確実で、これも許せません。
具体的な投稿元 IP アドレスは 203.191.235.65 で、逆引きしてみると sv0436.dc01.axelmark.net. となりました。なんと、http://sv0436.dc01.axelmark.net/ はPC →携帯を行う「mobazilla」サービス (http://mobazilla.jp/) のようです。コメントが投稿できるということは、実質的には匿名プロキシーですよね。よく似たホスト名で http://sv0133.dc01.axelmark.net/ というのもあり、これは1ページだけのウェブサイトがあるだけで実態が不明です……。
旅行記や当サイトでは、いろんなスパム対策をしていますが、匿名プロキシーからの書き込みには特に対策をしていません。匿名プロキシーや、使い捨てメールアドレスは拒否するようなプラグインを作るべきかもしれませんね。とりあえず内部使用しておいて、来年のプラグインコンペティションに応募かな
mobazilla は、あの「Mobile Eye+」の URLGATE が使用する外部サービスの1つにもなっています。mobazilla はポルノ広告が出ないようなので安心できるサービスかと思っていたんですが、匿名プロキシーのような動作をするならば、イケナイサービスと言えますね……。こりゃ Mobile Eye+ パッチの改訂が必要かも。
[追記 2008-10-05] また悪質なコメントがついたので (今回はスパム扱いで非表示)、mobazilla.jp からのアクセスを禁止することにしました。コメント禁止ではなく、Apache のレベルでアクセス拒否です。pc2m.net もとりあえず禁止としておきます。なお、2回あった嫌がらせですが、コメント書き込み自体は mobazilla.jp 経由としても、書き込みに成功したかどうかはプロキシー経由でなく直接閲覧している可能性が大なので、前後のアクセスログを見て、それっぽい端末があれば然るべき箇所に報告するかもしれません (ただ、端末 ID は記録されてない可能性が大なので特定不可能かも)。
わたしは「長いモノに巻かれる」のが大きらいなので、権威を振りかざしたりされると、余計に燃えて反論するタチなんですが、今回の嫌がらせ者は、わたしの性格が分かってないようで……。