Yuriko.Net 個別記事
2008-10-22

ソフトバンクのPDC巻き取り特典改悪
ソフトバンクからPDCサービス終了の案内がまた届きました。前回は特定機種が対象なものの、10000円の商品券だったのに、今回は商品券が5000円に減額されてしまいました。ただし、全機種対象に拡大されています。巻き取りで特典がだんだん悪くなるなんて、さすがソフトバンク でも、5000円程度じゃ解約して新規にしても変わらないような……。今回も PDC → 3G への変更は見送るべきでしょうね。次は特典たっぷりでお願いします。
まあ、10年もの間に3回も経営主体が変わるキャリアは、料金プランに落とし穴がいっぱいなんでしょうなあ(苦笑)
SBモバイルは3Gに立ち遅れただけに、移行へ必死なんでしょう。その日が来るまで待っていた方がゴネ得と思われます。
料金プランの落とし穴は、もはやどのキャリアにもあったりします
経営主体が変わりまくりなのは困りますが、個人的には J-PHONE 時代のプランがそのまま使えているので問題ありません。
なお、ソフトバンクの PDC 巻き取りは、総務省の 1.5GHz 帯再編方針に基づいているだけで、本当はあまりやりたくないかもしれません。個人的には、来年にでも PDC をやめて、1.5GHz 帯を 3G で使うべきだと思いますですが、総務省の OK が出ていないので、ぎりぎりまで PDC で使うことにしているのでしょう。
あと、他社での巻き取りの場合は、例外なく停波直前まで粘った方が有利でした (セルラー/IDO のアナログ停波、ドコモのアナログ停止、au のデジタル停波、ドコモPHSの停波、ツーカーの停波など)。ただし、停波まで待ってしまうとサービスが悪くなる事例はあったはずです。ソフトバンクであっても、さすがに停波前半年になったら「対象機種なら無料で変更可能」にするとにらんでいます。MNP でヨソに移られるぐらいなら、タダで端末を配る方が得はなずですから。