Yuriko.Net 個別記事
2008-11-05

ドコモからGPS+防水+Bluetooth対応機種が登場
本日NTTドコモから新機種が発表されました。STYLE, PRIME, SMART, PRO の4シリーズ構成になり、22機種も用意されています。
わたし的に注目なのは、GPS、Bluetooth 搭載で防水機種の F-01A (PRIME シリーズ) です。今回の新機種でこの3つが揃っているのは、これ1つだけです。STYLE シリーズ唯一の防水端末 F-02A は GPS がなく、SMART シリーズはすべて GPS がなく、PRO シリーズは防水対応がありません。F-01A はおサイフケータイ、7.2Mbps の HSDPA、ワンセグなど対応で、ほぼ完璧な「全部入り」です。2タッチ入力も、F905i あたりから対応しているので、今回もおそらく対応でしょう (カタログ等では確認できず)。F シリーズはフォント表示が美しいこと、操作性がよいことなどで定評があり、手に入れない理由はありませんね。11月19日の発売日には入手したいところです。
操作性で気になる点は、メールの新規作成画面から、添付ファイル追加→カメラ撮影としたとき、写真に位置情報を追加できない問題が改善されているか、です。F905i, F906i はこれができませんでした。いきなりカメラ撮影させた場合は写真に位置情報を付与できるんですが、メール作成画面からカメラ撮影させた場合には画像編集に制限があったのです。これが改善されていないと、操作の流れに制約が出るため、リアルタイム旅行レポートでは速報性が落ちてしまいます。まあ、マルチタスク機能をうまく使えば回避できるので、あまり問題視はしていませんが……。
F-01A の出来がよければ、パケ・ホーダイ契約して、リアルタイム旅行レポートのメイン端末にしてしまうかもしれませんね。
auのW62CAと比較してもやはりこちらのほうが魅力的ですかね?
はしざかさん:
何を必要とするかによるでしょうね。耐衝撃性が必要ならば、W62CA しか選択肢がありません。逆に、軽快な動作が必要ならば F-01A の方がよいと思われます。わたしは W62CA を購入予定でしたが、「KCP+ がトロイ」「カメラがヘボい」という情報が多いため見送ることにしました。E03CA があるため、GPS+防水+Bluetooth の3セットは揃っているため、あまり不便は感じません (au では Felica は使ってないので不要)。このため、W62CA にする必然性がないのです。
手持ちドコモ端末の N904i は使い勝手がかなり悪いこと (特に、カメラ撮影→メール投稿のときファイル名が「image.jpg」に決め打ちになるのは最悪な仕様。2枚写真添付したら両方とも「image.jpg」になるのは、開発者が頭悪すぎ!!)、電池がだいぶへたっていることで、機種変更は必須です。なので、F-01A は大注目なのです。
あと、E03CA はまだ Rev.A 非対応のため、メール送信があまり速くありません。写真を複数枚添付したら、1分以上かかることはザラです。ドコモ N904i は HSDPA なこともあって、メール送信は30秒程度で終わります。リアルタイム性を要求する旅行レポートでは、メール送信が速いことも魅力的なのです。