Yuriko.Net 個別記事
2009-02-05

Ktai Style 1.61-beta3 配布
Ktai Style 次期バージョン 1.61 のベータ版(その3) を配布いたします。バージョン1.61 ベータ2からの変更点は以下の通りです。
- Compact テーマは Default テーマに統合しました (ただし、home.php を削除すれば Compact テーマ同等になります)。新たに、Green, Loving, Monolith の3テーマを添付しました。
- ページ一覧に、それぞれの投稿についたコメントの一覧を見られるリンクを付与しました。
- WordPress 2.6 以前で、特定の投稿・ページについたコメント一覧をしようとしても、全コメントがリストされた不具合を修正しました。
- すべてのテーマで、functions.php にあったコメント関連の関数を comments.php に移動しました。
- 携帯向けページ分割位置を示す start paging, end paging にパラメータを与えれば、分割時の罫線 (<hr />) をカスタマイズできるようにしました。
ks_use_appl_xhtml()
テンプレートタグによる、HTML からインラインスタイルシートへの変換機能の精度を向上させました。ks_term_name()
が au の新機種に対応しました。- 次のテンプレートタグを追加しました:
ks_excerpt()
beta3 は、テーマの扱いを向上しています。HaRD さんから頂いた不具合報告や要望を検討して、かなりの部分を取り込みました (色設定をグローバル変数に入れる/ページ分割時の色設定ができる等)。なお、Compact テーマを削除して、新テーマ3種をすべて 1.61 正式版でも添付することにしました (計6テーマ)。Loving テーマは、以前のヘッダー画像だと恥ずかしすぎて一般に配布するには向かないので、ゴシック調の落ちついたものを作成してそれをデフォルトとしました (ネタとしてくちびる版も添付しています)。
Ktai Style バージョン1.6-beta3 を使用してみた
というわけで、WordPressの携帯対応プラグインである『Ktai Style バージョン1.6-beta3』を使用してみました。様々な要望に対応していただきありがとうございます。
分割時の罫線をカスタマイ…
初めまして!
ktai_styleでお世話になってます。
質問なのですが、FC2のweb拍手ツールを利用しているのでが
携帯からでは拍手ボタンが消えてしまうのは仕様でしょうか?
携帯から見に来て頂く事が多いものですから、携帯からも
拍手ツールが使えないかと思い、コメントさせて頂きました。
拍手ツールの設置はどのように行なっていますか? テンプレートファイルを改造する方法ですと、携帯ではそのテンプレートを読まないので、拍手ツールは見えなくて当然です。携帯テーマのテンプレートファイルを改造して拍手ツールを設置すれば OK です。
プラグインか何かを使う方法ですと、そのプラグインの作りがよくないのか、使用している HTML タグが携帯に対応していないのかもしれません。the_content にフィルターして拍手ボタンを足す方法だと携帯でも対応できるはずですが、object 要素を入れる方法だと、携帯で見えないとか、そういうことはありそうです。
丁寧に教えて頂き有り難うございます。
自分がばかばかしくなりました・・。
ktai_styleのテンプレートの改造をしておりませんでした。
おっしゃるとおり見えなくて当然ですね。
本当に初歩的な事を質問して申し訳有りませんでした。
有り難うございました!
はじめまして、北村ともうします。
当方、
サーバー ; Xサーバー(apache)
PHP ver. ; PHP5.1.6(セキュリティパッチ適応済み)
Wordpress ME 2.0.1
という環境で、サイトを作成しようとしています。
1.モバイル専用
2.絵文字対応
3.携帯からのメール投稿
がその条件なのですが、
ゆりこ様の “ktai entry” のおかげで、3.は解決いたしました。
ただ、1.と2.を実現しようと、 “ktai style” も
導入させていただこうとしたのですが、どうしても動きません。
ver.1.44,1.47,1.60,1.61, すべてだめでした。
不具合としては、
softbank(812SH sⅡ) ; 画面が真っ白になる
au(W51S) ; 「このページは表示できません(未対応)」のエラー
PC(lunascape) ; プラグインを有効化したとたんに画面が真っ白になる
(ktai styleをFFFTPから削除しないと閲覧できない)
というものです。
どこがよくないのでしょうか?
よろしければ、お助けください。
PHP 5.1.6 というのはちょっと怪しいですね。今のところ、PHP 5.0, 5.1 系統でも動くようなコードになっているはずですが、動作確認はしていません (当方に環境がありません)。このため、PHP の文法エラーが発生している可能性はあります。ですので、PHP のエラーを Apache のログか独自のログに吐き出すようにして、それを確認してみることをおすすめします。Parse Error などが発生していれば、その詳細を教えてください。
あと、WordPress ME は 2.0.11 ですよね? さすがに 2.0.1 は古すぎますよ。
現在同じXServer(PHPは5.1.6)でブログを構築中です。WordPressは2.7です。
仮置きでKtai Style1.4.7を入れていますが、見た限り正常に動作しております。
以上情報まで…
情報ありがとうございます。むしろ WordPress ME 2.0.x の方が怪しい気がしてきました。もともと Ktai Style は WordPress 2.2 以降 (ME 含む) が動作環境でして、あとから 2.0 を追加サポートしました。そのため、ところどころ 2.0 で使えない関数を使っている箇所が残っているかもしれません。(隠し機能に近いですが) URL を ?menu=links としたときに出る「ブックマーク一覧」画面を 2.0 で出そうとすると白紙画面になります。1.61-rc1 では改修して「ブックマークなし」という表示が出るようにしました。WordrPress ME 2.0.11 での動作をちょっと確認しておきます。
[追記] なんと、Ktai Style 1.60 を WordPress 2.0.x に入れると白紙画面になってしまうことが判明しました。申し訳ありません。テストをサボっていたのがバレバレですね……。WordPress 2.1.x でも、表示が途中で切れてしまう不具合があります。これは 1.61 正式版で直します。
ただし、この不具合は 1.47 では発生しないため (1.47 は ME 2.0 で動作チェックずみ)、1.44, 1.47 で動かないのは別の原因だと思われます。Ktai Entry を止めてみるとどうですか?
遅くなって申し訳ありません。
ゆりこ様、dhalmel様、
丁寧なお返事ありがとうございます。
とりあえず、wordpress 2.7にしたら、
ktai style (1.61 beta3) は動き出しました。
しかし、今度はktai entry のほうが、、、
ログインしてなんらかの設定変更を行わないと、
新規投稿されないのです。
権限は[編集者]になっております。
遅れてはいても投稿はされるので、
メールサーバーの設定ではないと思うのですが。
http://wppluginsj.sourceforge.jp/ktai_entry/ の、
(外部メールボックスに随時アクセスの場合)
でしたら、一度ダッシュボードからなんらかの設定変更を行わないと、メール投稿が反映されないのでしょうか?
すみません、基本的なことばかりで。
北村さん。
お手数ですが、Ktai Entry の質問は、Ktai Entry に関する投稿のいずれかにコメント投稿してもらえないでしょうか。Ktai Style に関する投稿に Ktai Entry の質問があると、同じようなトラブルに遭遇した人の参考になりませんので。
了解です。
失礼しました。
それでは早速移動してコメントいたします。
初めまして
wordpressをデフォルトのまま使用しておりましたが、
携帯電話によってメモリ不足で最後まで表示できないようなので、Ktai Styleを導入させていただきました。
自宅のCentOS5サーバ、wp2.7上で利用させていただいておりますが、
AUのinforbar2だと、文字化けしてしまいます。
どこか、設定、編集する場所があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
追加情報です。
ブラウザは下記になります(apachelogより)
“KDDI-ST33 UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0″
すえまるさん、こんにちは。
おそらく、php.ini の設定で出力が UTF-8 に固定されています。「携帯電話で閲覧すると文字化けする」を参照して、php.ini の設定を調整してみてください。
ゆりこさん
mbstringインストール+php.ini編集により、無事au携帯電話で
wordpressが表示できました。
ありがとうございました。