Yuriko.Net 個別記事
2009-03-11

Ktai Style 1.71 ベータ2配布
Ktai Style 次期バージョン 1.71 のベータ版 (その2) を配布いたします。1.71-beta1 からの変更点は以下の通りです。
- HTML タグを含む投稿・ページ・コメントの編集が正しく行えない (編集フォームが乱れてしまう) 不具合を修正しました。(投稿・ページが編集できない不具合については Ktai Style 1.70 のみ発生)
- ブログで文字列検索した結果を
ks_posts_nav_dropdown()
によるポップアップ (プルダウン) 式ナビゲーションで移動したとき、検索文字列が化ける不具合を修正しました。(例えば、「携帯」で検索させて他のページに移動すると「g」という文字列による検索になってしまう) - 投稿一覧・ページ一覧・コメント一覧画面で、ポップアップ (プルダウン) 式のページナビゲーションを上部に設置しました。かわりに、下部にあった複数ページのナビゲーションは前後ページのナビゲーションにしました。
- 投稿一覧・ページ一覧・コメント一覧画面で検索させたとき、ページ数を1ページ目に戻るようにしました。検索前のページ数が10ページで、検索結果が8ページしかない場合は「見つかりませんでした」になる現象が回避されます。
- HTML タグ前後の1バイトスペースは極力削除しないようにしました。従来、デザイン調整のために空白を入れても、表示時には削除されることがありました。
ks_in_network()
が EZweb の IP アドレス削減に対応しました。
基本的にはバグ取りですが、Ktai Style 1.70 に作り込んでしまった「HTML タグを含む投稿・ページの編集ができない」という不具合への対応を行なっています。実質的に、編集機能が使えないわけで、とんでもないバグでした……。(でも、報告がなかったということは、編集機能はさっぱり使われてない??) 1.70 で、編集フォームの HTML エスケープの方法を変更しましたが、それがうまく機能していなかったのが理由です。事前テストでは、実機を使わずに Firefox + User Agent Switcher/FireMobileSimulator を使いましたが、これだと HTML エスケープが不十分でもうまく表示されてしまって、発見できなかったのでした。今回は実機確認を行なっているので大丈夫です。
今回も、標準6テーマの他にiPotch, Photolog, Arege の3テーマも添付しています。ベータ版その1から微妙に変更されています。
いつもKtai Styleは大変お世話になっております。
おそらく1つ前のバージョンからかと思いますが、Flickrの画像対応のうち、Flickrにアップロードすると自動でブログにも投稿してくれる機能を使った画像が、Ktai Styleで表示されないようです。以下のURLは該当機能を使ったエントリーです。
http://blogging.from.tv/wp/2009/03/10/1859
バージョンを最新の1.71ベータ2にアップデートしてみましたが現象は変わりませんでした。お忙しいとは思いますがこの現象だけ把握していただけますと幸いです。
img 要素の alt 属性が空ですね。alt 属性が空の画像は、レイアウト用のスペーサー画像など、意味がないものと判断して携帯では表示しません。この仕様は ver 0.92 からのものなので、画像が出なくなったとしたら、いつの間にか Flickr の仕様が変更されたのだと思います。
はっきり言うと、
alt=""
で画像を挿入する Flickr が悪いと思いますので、Flickr に問い合わせるか、alt 属性に何か意味のある値を入れて投稿する方法を探してみるかをお願いします。WordPress のメディアライブラリも、2.5 から、デフォルトで
alt=""
で画像を挿入してしまうのですが、さすがにこれは WordPress の標準機能なので、仕方なく画像を表示させるようにしています。yurikoさんこんにちわ。
フォーラムの質問で見ていただきたいスレッドがあります。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/1539
こんなところに書き込みですみません。ご協力お願いします。