Yuriko.Net 個別記事
2009-05-20

2009夏モデルからiモードでCookieと外部CSS利用可能
きのうのドコモ新機種発表で書き漏らしましたが、2009年夏モデルでiモードブラウザの機能強化が図られています。その中で特筆すべきなのは、ついに Cookie, Referer 対応されるという点でしょう。これで、ケータイ5キャリアすべてクッキーが使えるわけで、セキュアなログインシステムを構築することができます。個体識別情報とか契約者番号の類いを使う必要がありません。
とはいえ、まだまだ古い端末を使う人は多いでしょうから、当面はiモードIDとの併用になるでしょう。最近は「2年縛り」ですから、あと2年しないとクッキーのみというのは無理だと思われます。
今、Ktai Style に「ログインしながらサイト閲覧」できる仕組みを実装しようとしていますが、クッキーが使える端末はそれを利用する予定です。ドコモ mova, ソフトバンク PDC は未対応としても、ドコモ FOMA は iモード ID で実装せざるを得ないと思っていました。クッキーが使えるとなると、「クッキー対応端末かどうか」の判別を入れなければならず、けっこう面倒かも……。
[追記] プレスリリースには書いてないんですが、iモードブラウザ2.0で i-CSS も 2 になり、外部 CSS に対応していました。表現力もアップしていて、ひょっとすると SoftBank 端末でしか再現できなかった Monobook テーマ (未公開テーマ) が作れるのかも?? 夏モデル端末をモニター使用できひんかなーー。
トラックバック・コメント »
コメント投稿
カレンダー
5月 2009 月 火 水 木 金 土 日 « 4月 6月 » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 2日 第45回J2関東 (多摩川河川敷)
WordBench 川崎定例会 (新丸子) - 3日 関西帰省 (行程)
- 6日 WordBench 京都ミーティング
- 9日 WordBench 新潟宴会 (行程)
- 14日 生田緑地ばら苑春の公開 (6月7日まで)
- 21日 24日までNHK技研公開 (世田谷区砧)
- 27日 川崎市バス利用実態調査 (井田営業所・上平間営業所管内) → 乗車レポート
- 30日 Mozilla Party JP 10のLT出演 (西新宿)
アーカイブ
- 1997年 (5)
- 1998年 (12)
- 1999年 (6)
- 2000年 (128)
- 2003年 (17)
- 2004年 (99)
- 2005年 (393)
- 2006年 (393)
- 2007年 (311)
- 2008年 (373)
- 2009年 (213)
- 2010年 (124)
- 2011年 (137)
- 2012年 (41)
- 2013年 (32)
- 2014年 (30)
カテゴリー
- WordPressハック (468)
- モバイル・携帯電話 (287)
- 旅行 (208)
- テレビ・メディア (174)
- イベント (147)
- 更新履歴 (138)
- ソフトウェア (126)
- 社会問題 (119)
- 日常生活 (101)
- アップル・Macintosh (94)
- 食べ物・料理 (93)
- ジェンダー・セクシャリティー (86)
- カメラ (83)
- ふりひら (69)
- 鉄道 (67)
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (62)
- 阪神タイガース (58)
- ネットワーク (56)
- 愛知万博 (33)
- スポーツ (28)
- コンピューター (24)
- 航空 (17)
- オリンピック・パラリンピック (17)
- 読書 (9)
- 音楽 (9)
- Raspberry Pi (8)
- 映画 (6)
主なタグ (まだ整備中)
au
Bluetooth
E03CA
EM・ONE
GPS
HT-03A
Ktai Entry
Ktai Location
Ktai Style
Lightweight Google Maps
Mobile Eye+
NHK
Nikon
WordBench
WordCamp
WX310K
イー・モバイル
ウィルコム
ウェブログ管理
オープンソースカンファレンス
ケータイ大喜利
スライド
セキュリティー
ソフトバンク
テンプレート
ドコモ
バグ
フィルム
プラグイン
ベータ版
メール投稿
モニター
モバイル対応
モバイル投稿
モブログ
リリース
位置情報
停波
携帯対応
携帯閲覧
料金プラン
最新版
玖伊屋
絵文字
防水端末
メタ情報
- RSS フィード
- Atom フィード
- トラックバック・コメントの RSS
- XHTML 準拠 の検査
- XFN
- Powered by WordPress
第4回CakePHP勉強会@Tokyo に参加してきたっ
第4回CakePHP勉強会@Tokyo に参加してきました。
かなり内容の濃いお話が多かったですね。
特にKtai Library for CakePHP1.2の作者さんのお話は良かったですね。
http://blog.ecworks.jp/archives/…