Yuriko.Net 個別記事
2009-06-01

携帯対応プラグイン Ktai Style バージョン 1.73, 1.49 リリース
絵文字対応の WordPress 携帯対応プラグイン「Ktai Style」の安定版バージョン 1.73 および旧安定版 1.49 をリリースいたします。1.72→1.73 の変更点は次の通りです。
- コメントフォーム、外部サイトへの中継ページ、その他警告ページは、メタタグとして
<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
を出力するようにしました。 - 外部サイトへのリンク時、携帯サイトの URL 検出がまれに失敗することがある現象を修正しました。
- WordPress アドレス (wpurl) とブログのアドレス (home url) でホスト部が異なるとき、画像の表示ができなかったり管理パネルに入れないなどの不具合を修正しました。
- ドコモ mova, ソフトバンク PDC で、投稿管理画面が「ページが大きすぎる」エラーを出にくくなるよう調整しました。
ks_term_name()
が au の新機種に対応しました。ks_in_network()
が EZweb の IP アドレス追加に対応しました。また、iモード端末のIP帯域の誤記を修正しました。
1.48→1.49 への変更点は以下の通りです。
- コメントフォーム、外部サイトへの中継ページ、その他警告ページは、メタタグとして
<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
を出力するようにしました。 - 外部サイトへのリンク時、携帯サイトの URL 検出がまれに失敗することがある現象を修正しました。
- WordPress アドレス (wpurl) とブログのアドレス (home url) でホスト部が異なるとき、画像の表示ができなかったり管理パネルに入れないなどの不具合を修正しました。
- フロントページを固定ページにしたとき、フッターに「最新記事」へのリンクを出すようにしました。
- ブログで文字列検索した結果を
ks_posts_nav_dropdown()
によるポップアップ (プルダウン) 式ナビゲーションで移動したとき、検索文字列が化ける不具合を修正しました。(例えば、携帯」で検索させて他のページに移動すると「g」という文字列による検索になってしまう) - 投稿者別の表示をさせたとき (URL が ?author=1 とか /author/admin/ などの場合)、タイトルに投稿者名が表示されず「による投稿」となっていた不具合を修正しました (自作テーマの場合、テンプレートの修正が必要です。
ks_term_name()
が au の新機種に対応しました。ks_in_network()
が EZweb の IP アドレス追加に対応しました。また、iモード端末のIP帯域の誤記を修正しました。
ダウンロード
バージョン 1.73:ktai_style173.zip (518.4 KB)
→より新しいバージョンが出ています。
バージョン 1.49: ktai_style149.tar.bz2 (258.4KB)
バージョン 1.73:
→より新しいバージョンが出ています。
バージョン 1.49: ktai_style149.tar.bz2 (258.4KB)
今回は、au の IP アドレス変更と新機種対応およびバグフィックスです。次は大幅な機能追加を入れて 1.80 もしくは 2.0 にする予定です。
おそらく、いずれかの PHP ファイルに UTF-8 の BOM がついてしまっていますね。アップグレードのとき、いずれかの PHP ファイル (wp-config.php とか) を Windows の「メモ帳」で編集してしまっていませんか? 「メモ帳」は UTF-8 の BOM をつけてしまう不具合があるので、PHP ファイルの編集では使用禁止です。他のテキストエディターの場合でも、UTF-8 での保存時に BOM をつけないような設定で保存してみてください。