2009年6月21日の投稿
2009-06-21

ケータイ大喜利読まれない
今夜のケータイ大喜利また読まれませんでした。阿藤快さんネタは気合を入れたんですが、セレブネタはまるでいのがいいのが作れませんでした。
- お題1「なんじゃそりゃ」阿藤快さんの推薦文とは
-
- 来年正月も出演するから見てね!
- 毎回40万通のゴミ投稿から探し出した珠玉の作品群
- 増刷したいからもっと買って
- ライチンゲール?誰それ?
- オレに読んでもらおうなど10年早いわ
- これで私も印税生活
- なんだ。毎回出るカワイ子ちゃんは載ってないのか。
- 非売品
- 100年後には家宝になるかも
- お題3 セレブに受けそうな「あるある」ネタとは
-
- 遊園地はいつも貸し切るから出会いがないのよね
- 1万円払うから、赤信号を早く青にしたくならない?
- ファーストクラスの後ろの咳は貨物用と思ってた。
- ホテルのスイートは甘い部屋と思ってた。
印税をネタにするのはありがちですが「印税御礼」という語呂合わせが「正解」とは予想外でした。「非売品」はむしろ以前の「ウソつけケータイ大喜利本」向きの回答でしょうね。
今回は何といっても京都府おまんじゅうさんが六段→七段と2段昇格してレジェンドにリーチ状態となったことがトピックでしょう。今までのオオギリーガーで最速の昇段状況じゃないでしょうか? うらやましいかつ尊敬しますねーー。
次回は7月4日(土)は休みで、7月12日(日)の公開収録を7月18日(土)に放送となります。事前投稿の期間がダブらないようにするとなれば、7月4日休みは致し方ないですね……。
ケータイ大喜利本の続編が出版
< ![endif]-->
今回のケータイ大喜利のお題が「大喜利本」だったので出ると予想されましたが、やはり、続編である「ふたたび着信御礼!ケータイ大喜利」が出版されることが発表されました。7月12日の夏祭りスペシャルで先行発売、7月15日に全国の書店で発売とのこと。こりゃ7月12日に入手しなければなりませんね。Amazon では「ワニブックス」となっていますが、NHK の告知では「ヨシモトブックス」となっています。どちらが正解?? (ヨシモトブックスはワニブックスの系列なので、どちらも正しい?)
帯にはぜひとも「下巻」を採用して欲しいところですが、それだと3冊目が出せなくなるから無理か……。