Yuriko.Net 個別記事

ケータイ大喜利イベントで読まれず
今日開催された NHK ケータイ大喜利のイベントに行ってきました。知り合いのメジャー・オオギリーガーで観覧券が余った方がおられたので、NHK ホールに入場することができました。
NHK ホールは 3000 人入場できますが、ほぼ満席御礼状態でした。番組の人気が伺えます。お題は3つで、1つ目は9作品 (ルーキー3/メジャー6) 読まれました。そのうちホール1F席のルーキーが1人名乗りを上げられていました。2つ目は7作品 (ルーキー3/メジャー4) 読まれましたが、名乗りを上げた人はいませんでしたて、鹿児島県の方が1人名乗りを上げられました。アンテナ判定前に投稿者を紹介してしまい、板尾さんが「わざとアンテナ1本」にしてました スペシャル企画のあと、お題3の発表で、10作品が (レジェンド1/メジャー4/ルーキー5) 読まれました。うちルーキー4人が名乗りを上げられていましたが、またもホール内のお客さんとなりました。名乗りを上げたのは総勢
5人6人でしたが、去年の「5人ともサブステージ」という状況とまったく逆でした。3000人も中に居たらそりゃそっちの作品が採用されてしまいますね。
おそらく編集が入って放送される作品は減ると思いますが、ウェブサイトでは全作品が載るはずですから、楽しみにしましょう!! 残念ながら、わたしの作品も同行者の作品も読まれませんでした。しくしく。採用されて「2年連続出演」を狙ったのですが、さすがに壁は厚いです……。
[追記] そういえば、NHK ホールは携帯電話抑止装置が導入されていて、4キャリア (ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコム) が圏外になっていました。イー・モバイルは圏内でしたが、アンテナ1-2本と弱い状態でした。一応「電子機器は使用禁止」という案内がありましたが、技術的な強制手段も導入しているとは、念の入れようです……。でも、イー・モバイルだと使えてしまう穴があるのは今後問題になるかも
[...] 7月12日(日)に見学したケータイ大喜利の公開収録が、7月18日(土)の深夜 (19日の未明) に放送されました。90分もの収録を55分にまとめた編集はすばらしく、余分な部分が削ぎ落されていま [...]
[...] 先日行なわれた NHK ケータイ大喜利公開収録に作品を投稿したお礼として、黒いケータイ菩薩ストラップが届きました。去年の公開収録でも、メジャー以上のオオギリーガーには同じも [...]