Yuriko.Net 個別記事
2009-08-25

イベント「Automatticのワークスタイル」アンケート結果
去る8月23日(日)に行なわれました勉強会「Automatticのワークスタイル」のアンケート結果を発表します。
回答数は18通で、参加者20人に対して90%の回収率となりました。満足度は非常に高かったですが、主催者としては「終了時刻が少し推した」「用意したおやつが余りすぎた」などが失敗かなーと反省しています。
参加者の属性としては、参加者の6割弱が「仕事等でWordPressサイトを納入」と回答しており、ウェブ構築業を生業としている方が多いようです。残りは自身のウェブサイト作成にWordPressを使っている方がほとんどでした。レンタルブログサービス WordPress.com は 8人 (40%) が使用中と回答しており、なかなか高い普及率となりました。
今後、勉強会で取り上げてほしい話題としては以下の通りとなりました。圧倒的に MU に注目がありますね。「MU はよく分からん」という人が多いのかもしれません。
- WordPress MU: 9
- GPLなどライセンス: 7
- テーマ作成や改造: 6
- プラグイン作成: 6
- BuddyPress: 5
- WordPressの使いこなし: 4
- 携帯対応: 4
- WordPressの商標やドメインの使用について: 1
[...] (追記) さっそく参加者の方から、ブログ記事や写真をアップしていただきました。ありがとうございます。 ・Flickr: toru@waviaei’s stuff tagged with 20090823wpakabane ・re » WordPress勉強会「Automatticのワークスタイル」に参加しました ・WordPress 勉強会(東京・赤羽)でプレゼンをしました(当日のスライドもアップいただいております。ありがとうございます!) ・イベント「Automatticのワークスタイル」アンケート結果 [...]
先日はありがとうございました。
MU…は微妙なところですよね、今後統合されていくわけですし。
GPL については公式サイトに説明を少し用意することを予定していますが、勉強会などで理解を深めていってもらえると理想的ですね。
テーマ・プラグインについても、もっとノウハウを共有していけるといいですねー。
終了時刻については、責任を感じています。。。 休憩のことも先に組み込んでおけばよかったかもしれませんね。今後気をつけたいと思います。
ではまた次回も?よろしくお願いします!
参加者には満足してもらっているので、一応成功と言って問題ないです。お疲れさまでした。
MU は「どう統合されるか」という点も疑問に思われているんでしょう。このへんは、開発チームや Automattic が早めにロードマップを出すべきだと思います。
GPL は、100%分かってる人はいないと思うので (それぞれが80%ぐらいの理解という気が)、1人の講師によるスピーチではなく、対談とか議論する形にしようと思います。事前に「GPL クイズ」を出して回答してもらう/GPL に関する疑問を出してもらうとか、事前作業も重要になるでしょう。
終了時刻は、休憩の明示的な終了をしなかったのが問題でした。質疑応答に答えられていたので、プレゼンが再開したと思っていたので。
[...] GPL への関心の高い方が多く、講義の途中でも質問が多数出ました。それだけ、疑問に思うことや懸念している事柄があるのでしょう。できるだけそれらを明確になるような解説や、問題 [...]
[...] き方)については会った人によく尋ねられます。機会があればまた詳しくブログでも書いてみたいなと思っているところです。 幹事のゆりこさん、星野さん、ありがとうございました! [...]