2009年10月の投稿

Android 用 WordPress クライアント PostBot
※HT-03A モニター記事を全部見る。
今日は Android 用 WordPress クライアントの PostBot を試してみました。WordPress の公式ローカルクライアントは、iPhone 用、BlackBerry 用があるだけで、Android 用はまだありません。PostBot はサードパーティーのツールで「新規投稿」に特化したものです。正直、まだ荒削りで使い勝手が悪く機能も十分ではありません……。
PostBot の初回起動時はウェルカムダイアログが出ます。ここで OK を押すと設定画面に移行します。デフォルトの URL は wordpress.com になっていますが、もちろんインストール型 WordPress (wordpress.org のもの) にも対応しています。なぜか、設定を保存した直後はエラーになりますが、「待機」を押して続行すれば問題ありません。

2016年オリンピックはリオデジャネイロに決定
本日、2016年のオリンピック開催地の決戦投票が行なわれ、ブラジルのリオデジャネイロに決定しました。日本の東京も立候補していましたが、第2回の投票で最下位だったため、見事に落選となりました。候補都市が4つに絞られた時点で、「南米初」となるリオデジャネイロが最有力候補でした。当初問題とされていた、経済基盤や治安の悪さは、改善が見られたと判断されたのでしょう。
日本が落ちたのは、市民・国民の感心があまりに低いことと、「環境にやさしい」というスローガンが IOC 委員に受けなかったということでしょう。IOC は国連でないのですから、やはりスローガンの設定ミスだと言えます。
確かに、日本でのオリンピックは40年以上前に開催されただけで、かなり間が空いているかもしれません。でも、日本でやるとしたら「東京」はあり得ないと考えます。「日本でオリンピックを開くことに賛成してもらえる都市」としては、広島・長崎・沖縄ぐらいしかないでしょう。前者2つは被爆都市として、沖縄は悲しい上陸決戦があった都市としてです。特に、広島は1994年のアジア大会の実績があるので、それなりにインフラは整っています。
なんと、広島市自体は、2020年にオリンピック招致するという夢があるようですから、東京が破れた今、この計画に向けて邁進してもらいたいものです。多くの市民は「東京は2020年の招致運動をすべきではない」と思っているでしょうから、余計に広島にチャンスがあるでしょう。
ケータイ大喜利、見事にスランプか
本日のケータイ大喜利も読まれませんでした……。今回のお題は比較的作りやすく、ポンポン回答が出てきたんですが、放送作家の琴線には触れなかったようです。お題1は、当初のお題から2回変更されてしまい、事前投稿したメジャーにとっては少し不利でした。以下の没ネタが少々的外れなのは、そういう事情があったということで。
お題変更は、純粋にオモロいネタが集まらなかったと思います。掲示板とかに事前投稿のお題をバラす人がいたという事件が理由ではない、はず……。
- お題1「アメリカあるある」
-
- バーベキューの炭は火炎放射器で点火すると早い
- 自由の女神は深夜2時に背中を掻いている
- ホワイトハウスの地下にはケネディ埋蔵金がある
- たまには西海岸から太陽が昇る
- ハワイはアメリカ人よりも日本人が多い
- カリフォルニアにはカーチェイス専用のハイウェイがある
- 宇宙人の襲来には、自由の女神が目から光線を出して防戦する
- ハロウィンは賞味期限切れのおやつを放出するいいチャンスだ
- ドル札は1万枚に1枚「当たり」があって、もう1枚もらえる
- お題3「余計なこと言う野球レポーター」
-
- ライトスタンドの前から12列目に僕の家族が座ってます
- 地デジならバックネット裏のおっちゃんの鼻の穴まで見えます
- 井端選手のテーマ曲がビートルズでしたよ!!
- 野村監督がケータイ大喜利に出たいと言ってます!
- 甲子園の土ってネットオークションで高く売れそうですか?
- トイレ行ってきていいですか
お題1は、変更前の「そんなのないない」に沿ったものばかりでした。自由の女神が動いたらシュールだと思ったんですが、単純な「あるある」としては使えませんね……。
お題2は、放送で読まれたものも微妙でしたが、作ったものも微妙すぎました。松本アナがビートルズファンであることを使っても、マニアックすぎて分かりにくいですよね。今回の放送だと、その場のノリでジュニアさんが選んでしまい「何を送ったらウケるのか」ちょっと難しいです。
ともあれ、10月に読まれないと約1年読まれてないことになるので、非常に悲しいです。次回は本気で読まれるべく、歌のお題に力を入れましょう (ゲストが「ソプラノ歌手」ということから歌のお題と推測)。

wpplugins.jp がドメイン失効していた
かつて、WordPress のプラグイン情報を日本語で発信していた「WP Plugin DB JAPAN」(リンク先ははてなブックマーク) が、いつの間にかドメイン失効していました。現在は第三者に取得されてしまい、http://www.wpplugins.jp/ は「100円パソコン比較」( あえてリンクはしない) というサイトになってしまっています。
もし、このサイトにリンクしているウェブログ記事とかあれば、即時にリンクを削除されることをおすすめします。a タグを消すか、リンク先 URL のドメイン部分を www.wpplugins.EXAMPLE.jp に変更するとかそういう手がよいでしょう。
当該サイトは2007年10月ごろを最後に更新がされてなかったのですが、そのままドメイン失効となったのは非常に残念です (結局 Ktai Style が掲載されずじまい)。それなりに被リンクのあるドメイン名が失効してしまうと、悪意ある第三者に取得された場合に非常に問題となります。今回のように、明らかに広告サイトに変貌している場合は「違うサイトに繋がってしまったかな?」と思って直帰するだろうから、あまり問題にはなりませんが、元のサイトに良く似た詐欺サイトを作られた場合は非常に問題です (プラグインのリンク先をウイルスファイルにしている etc)。
オープンソースソフトウェアの開発もそうですが、未来永劫サイトを維持するのは非常に困難です。でも、今までサイトを見てくださっていた訪問者を守るというセキュリティー面から、最低でもドメイン名だけは維持してもらいたいです。もしくは、信頼できる第三者に譲渡するという手もあります。WordPress コミュニティーで、WordPress に関するドメイン名を維持・管理するための NPO か何かを作る手もいいかもしれませんね……。
[追記] テンプレート解説サイト wptags.com も失効しているようです (リンク先は aboutus.com)。

HT-03Aの機内モード
※HT-03A モニター記事を全部見る。
これからスカイマークで神戸に向かいます (その後、京都にも)。HT-03Aは機内モードがあります。オフフックボタン長押しでメニューが出るので選択すればOK。機内モードにすると、アンテナ表示に飛行機の絵が出て「通信サービスなし」になります。
[追記] 機内モードにして HT-03A を航空機で使うのは、航空法には違反しません。ただし、「携帯電話の形をしている」ために乗務員から注意される可能性はあります。機内モードがどういう動作をするものかきちんと説明できないなら、機内モードで使うのは避けて電源オフしてしまいましょう。
テクノラティジャパンがサービス終了
テクノラティジャパンが、今年10月23日をもってサービス終了すると発表しました。テクノラティは、かつてはブログ検索サービスの雄でしたが、近年はサーバー不調が多かったり、ロクな検索結果が返らなかったりと散々な状態でした。今回は米国本家の technorati の方針でサービス終了ということですが、「さもありなん」ということですね……。
さて、ping 送信先である rpc.technorati.jp もサービス終了するため、これを自身のブログに設定している人は削除が必要です。米国 technorati の ping サーバーに変更すればいいという気がしますが、こちらも再構築をやっているようで、現時点では ping サーバーがありません!!



ワンセグでケータイ大喜利読まれない確認
WordCamp Kyoto の三次会として餃子の王将西大路五条店で宴会してますが、ワンセグで見たところ今回のケータイ大喜利は読まれなかったようです。ボツネタ晒しはあとで。
HTTP://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.59.47.58&lon=%2b135.44.04.91&fm=0
- お題1「岡本知高さん発声練習」
-
- 板尾創路が〜/白タキ汚した
- お腹が空いたよ/ご飯が食べたい
- もうすぐ右手に/お城が見えます
- ドシラソファミレド/ドレミファソラシド
- とれとれピチピチ/かに料理ですよ
- 牛丼大盛/ツユは少な目で
- お皿が一枚/お皿がゼロ枚
- テクマクマヤコン/関ジャニになあれ
- お題2「ビンボー戦隊」
-
- カネゴンを倒して水道代を支払うの巻
- 贅沢は敵だの巻
- 来週からモノクロ放送の巻
- 4人VS怪獣アルバイトのブルーの巻
- 本日はストライキのため中止の巻
- 衣裳つぎはぎし過ぎてどれがレッドかわからないの巻
- イエローのエンゲル係数90%突破の巻
- 預金残高が5ケタ越えたよスペシャルの巻
- まだ水道は使えるの巻
- 腹が減っては戦ができぬの巻
- 年に一度の24時間放送、寄付をお願いしますの巻
- スーパーの半額セールまでに敵を倒そうの巻
発声練習は、採用作品に「おかもとともたか/たかもとおかもと」(てんくうさん)「岡本ソラシド/知高ファミレド」(カワラムさん) というのがありました。岡本さんいじりはいまいちかと思って送りませんでしたが、わたしの「ドシラソファミレド/ドレミファソラシド」よりこっちのがオモロイですね……。ビンボー戦隊はもっと広い発想を持たないとダメですね。