Yuriko.Net 個別記事
2009-10-31

OSC 東京スライド「WordPressとKtai Styleで楽しいブログ生活」
本日 オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo/Fall でわたしが発表しましたセッションのスライドを公開いたします。
- 「WordPress と Ktai Style で楽しいブログ生活」
-
形式: PDF (7.8MB)
ライセンス: クリエイティブ・コモンズ・表示-非営利-継承 2.1 日本
質疑応答は以下の通りでした。
- 質問: 独自のページテンプレーを使っている場合、携帯ではどう対応すればいいか。
- 回答: PC 向けテンプレートで指定したページテンプレートと同じファイル名で携帯テンプレートを作れば、自動的に適用されます。例えば、guestbook.php を PC で適用している場合、携帯向けの guestbook.php を作っておけば、自動的に適用されるわけです。もちろん、テンプレートは携帯用に調整する必要があります。
- 質問: 動画対応は YouTube の URL を張り込んで、これを携帯用 URL に変換する方法が取れるのでは
- 回答: はい、現在では3キャリアの携帯電話が YouTube に対応したので、この方法は可能だと思います。以前から実装を検討していますが、わたしがあまり YouTube を使わないため、なかなか作業に取りかかれません。
トラックバック・コメント »
コメント投稿
カレンダー
10月 2009 月 火 水 木 金 土 日 « 9月 11月 » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 3日 第42回J2関西 (淀川河川敷) ※参加は見送り
JR南武線高架工事で一部運休 (代行輸送を体験) - 4日 WordBench 川崎ミーティング (武藏小杉)
- 10日 12日までカフェ玖伊屋に参加すべく関西に遠征 (行き行程、帰り行程)
- 11日 御堂筋kappo2009
- 16日 17日まで WordCamp Kyoto 2009 に参加すべく遠征 (行程立案中)
11月3日まで 生田緑地ばら苑秋の公開 (川崎市多摩区長尾) - 24日 会津若松へのグルメツアー秋篇 (行程立案中)
- 25日 川崎市長選挙および神奈川県参議院議員補欠選挙 (リンク先は川崎市選挙管理委員会)
- 30日 31日まで OSC 東京/Fall (蒲田)
アーカイブ
- 1997年 (5)
- 1998年 (12)
- 1999年 (6)
- 2000年 (128)
- 2003年 (17)
- 2004年 (99)
- 2005年 (393)
- 2006年 (393)
- 2007年 (311)
- 2008年 (373)
- 2009年 (213)
- 2010年 (124)
- 2011年 (137)
- 2012年 (41)
- 2013年 (32)
- 2014年 (30)
カテゴリー
- WordPressハック (468)
- モバイル・携帯電話 (287)
- 旅行 (208)
- テレビ・メディア (174)
- イベント (147)
- 更新履歴 (138)
- ソフトウェア (126)
- 社会問題 (119)
- 日常生活 (101)
- アップル・Macintosh (94)
- 食べ物・料理 (93)
- ジェンダー・セクシャリティー (86)
- カメラ (83)
- ふりひら (69)
- 鉄道 (67)
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (62)
- 阪神タイガース (58)
- ネットワーク (56)
- 愛知万博 (33)
- スポーツ (28)
- コンピューター (24)
- 航空 (17)
- オリンピック・パラリンピック (17)
- 読書 (9)
- 音楽 (9)
- Raspberry Pi (8)
- 映画 (6)
主なタグ (まだ整備中)
au
Bluetooth
E03CA
EM・ONE
GPS
HT-03A
Ktai Entry
Ktai Location
Ktai Style
Lightweight Google Maps
Mobile Eye+
NHK
Nikon
WordBench
WordCamp
WX310K
イー・モバイル
ウィルコム
ウェブログ管理
オープンソースカンファレンス
ケータイ大喜利
スライド
セキュリティー
ソフトバンク
テンプレート
ドコモ
バグ
フィルム
プラグイン
ベータ版
メール投稿
モニター
モバイル対応
モバイル投稿
モブログ
リリース
位置情報
停波
携帯対応
携帯閲覧
料金プラン
最新版
玖伊屋
絵文字
防水端末
メタ情報
- RSS フィード
- Atom フィード
- トラックバック・コメントの RSS
- XHTML 準拠 の検査
- XFN
- Powered by WordPress
今日のオープンソースカンファレンスで池田さんのセミナーに参加しました。
以前からKtai styleは使わせていただいています。
が、今日のセミナーを聞いて、いかにいろいろ工夫されて作られているかよくわかりました。
ありがとうございました。
赤羽の勉強会では、お見かけした事がありますが、またお会いする機会があれば、うれしいです。
ブースで星野さんもがんばっていましたね。
ご来場ありがとうございました。Ktai Style はかなり苦労して作ったものでして、その結果として、多くの方に支持されているのだと思っています。今後は、11月3日(火・祝) に埼玉県志木市で WordCamp 報告会、11月28日(土)あたりに Ktai Style コード読書会を予定しています。ご都合が合えば参加してみてください。
(コメントの投稿先を移動しました)
埼玉の件、教えていただいてありがとうございます。3日は仕事の予定でしたが、なんとか明日中に終わればいきたいと思います。
2番目の質問した者です。
202教室に午後ずっといましたが気後れしてご挨拶できずにすいません。
一度ご本人にお会いしてみたく念願果たせて本望です。
質問はKtaiStyleのyoutube対応への要望にとどめてしまいましたが、KtayEntryもyoutubeアカウントとyoutube APIコード持っていれば、動画添付メール送信→youtubeに動画up→記事にmobile.youtubeからlink、が出来るよなー、と思っています。携帯で撮った動画がガンガンupできるblogは楽しいだろうなー、と思います。
今後の機能強化の際にご検討ください。
KtaiEntryがmtaに対応している(wp-mtaの作者さんなのでご本人には当然かもしれませんが)ことに密かに感動しています。ビジネス系ユーザーの場合mtaを好む例がいくつかありましたが他のCMSで対応している例がほとんどなかたったので。
[...] で楽しいブログ生活」という内容のセミナーを行いました。基本的には去年の OSC 東京でのセミナー内容を再編したですが、今回は携帯 P2 [...]