2009年12月の投稿


携帯対応プラグイン Ktai Style バージョン 1.80 リリース
絵文字対応の WordPress 携帯対応プラグイン「Ktai Style」の安定版バージョン 1.80 をリリースいたします。1.74 からの変更点は次の通りです。
- WordPress 2.5.x 系統のサポートを終了し、WordPress 2.6 以降対応としました。WordPress 2.5.x では Ktai Style 1.74 をご利用ください。
- iPhone, iPod touch, Android 端末でも Ktai Style による携帯表示を行えるようにしました (デフォルトでは適用されません)。
- ソフトバンク 3G 端末の場合、絵文字をウェブコードではなく Shift_JIS のバイナリーで表示させるようにしました。わずかながらパケット数削減となっています。
- caption ショートコードを使って画像を貼り込んでいる場合、もしくは img 要素の class に alignleft, alignright を使っている場合、左右の配置指定を反映して携帯でも回り込みが行なわれるようにしました。ただし、au 端末では画像の次に p 要素があれば回り込みが解除されてしまいます。
- ビジュアルエディターで携帯絵文字を含む投稿やコメントを編集しても壊れないようになりました。ただし、携帯絵文字そのものはビジュアルエディターでは表示されません。絵文字の修正を行うためには、HTML エディターで編集してください。
- フォームに
ks_fix_encoding_form()
を使用していれば、Shift_JIS → UTF-8 の変換を自動的に行うようにしました。(チケット#16590) - Contact Form 7 バージョン 2.0.6 以降を使っている場合、携帯電話からフォームを送信しても文字化けしないようになりました。
- 管理機構で、携帯テーマの設定機能を廃止しました。
ks_content()
で文字数指定した場合、本文中のショートコードが残らないようにしました。(チケット#17880)- Default 以外のテーマで、コメントとトラックバック・ピンバックを混在表示させたとき、コメント種別表示が [Comment] のように英語になってしまう問題を修正しました。
is_ktai()
関数の引数に'search_engine'
を追加しました。モバイル検索エンジンにクロールされているとき、クローラ名になります。ks_term_name()
が au の新機種に対応しました。
約5か月ぶりのマイナーアップデートとなります。今回は iPhone, Android でも Ktai Style を適用できるオプションの導入、Contact Form 7 との連携機能、画像の回り込み改善など機能アップを図っています。
今回は多少チケットを解消しましたが、まだまだ多数残っています。少しずつ改善を図っていく予定ですので、ご期待ください。

Google 日本語入力は「玖伊屋」が変換できる
おとといベータ版が発表された Google 日本語入力ですが、驚くべきことに、我らが宴会グループの「玖伊屋」が辞書に入ってることが判明しました。さすが、既存の固有名詞に強いと言われるだけありますね。(記事の初出時に「くい」と打って「玖伊屋」が出てくると書きましたが、学習履歴の消去ミスだったので記述を削除しました)
いままで、新しくパソコンをセットアップしたり携帯電話を買い換えたら、まず、その日本語変換辞書に「玖伊屋」を登録する作業が必要でした。しかし、Google 日本語入力を使う場合はそれが不要になるわけです!! これだけでも、「みなさん Google 日本語入力を使いましょう」と推薦するだけの理由になりますね
ただ、わたしは長年の SKK ユーザーで、Mac OS X では AquaSKK を使っているだけに、Google 日本語入力はあまり使わないと思います……。
ちなみに人名では「どひい」で「土肥いつき」さんがサジェストされました。さすがです。「いけだゆ」では「池田百合子」はでてこないようです (「いけだゆりこ」まで打っても出てこない)。「池田」は有名人が目白押しですから、まあしゃーない。
ケータイ大喜利やっぱり読まれない
本日のケータイ大喜利も読まれませんでした。スランプにはまったまま抜け出せないようです。サンタねたはロクなのが思いつかなかったのであきらめてましたが、10文字は自信があったもののライバルが強すぎました。
- サンタクロースが子供たちからもらった手紙にげんなり
-
- お父さんとお母さんを離婚させて下さい
- サンタって、いないんでしょ?
- サンタクロースの資産をください
- 世界一になれるスーパーコンピューターをください
- ジャイアンの家を壊してください
- 何でもいいから食べ物ください
- 10文字作文。テーマは「泣ける」
-
- 両親のケンカ声で起床
- クリスマスは中止です
- パンダが誕生する瞬間
- 鮭が遡上できず熊に…
- 生き別れの親子が裁判
- サンタ一家に弟子入り
- 74歳が99歳の世話
- 帰宅したら家が空っぽ
- 残してた苺を奪われた
- ウチだけサンタ素通り
今回は最優秀を取った「ありがとうサタンさん!」(1レジ・イレブンさん) がすばらしかったですね。単純な言葉遊びですが、「サタン」の破壊力は何とも言えない響きがあります。
さて、今回は放送後に、12月19日放送分のお題「紅白歌合戦。テレビ欄に書かれた見出しとは?」の投稿受付がありました。去年と同じく、年末の分は2週撮りということですね。
Nonce! Please を公式プラグインディレクトリーで公開
昨年のプラグインコンペティションに提出したスパム軽減プラグイン「Nonce! Please」を公式プラグインディレクトリーにて公開しました。これにより、WordPress の管理パネルでも更新が随時公開されるようになります。これで全世界(!)の人に使ってもらえるわけで、どういう反応が返ってくるか、非常に楽しみです。
同時に、新バージョンである 1.1.1 を公開しています。これは 1.1.0 に対するバグ修正となっています


Ktai Style 1.81 ベータ1配布
Ktai Style の次期バージョン 1.81 のベータ版その1を配布いたします。1.80 からの変更点は以下の通りです。
- WP Super Cache への対応方法を変更しました。これにより、Ktai Style 1.80 において、WP Super Cache と併用したときに発生していた不具合が解消されます。
- Ktai Style 1.80 において、ビジュアルエディタで img 要素の class 属性が消えることがある問題を修正しました。
- Ktai Style 1.72〜1.80 において、コメント投稿で携帯端末情報 (iモードID、EZ番号等) を必須と設定した場合、携帯端末情報が送信されなかったときのエラーが日本語化されていない不具合を修正しました。
基本的には細かいエラーですが、WP Super Cache との相性を大幅に改善しています。「Ktai Style Ver. 1.80とWP Super Cacheの組合せで500エラー?」とか「一定の動作でPC向けに携帯の表示画面がキャッシュされてしまう」にまともに対応しようとすると、かなり大幅な変更になってしまいました。将来的には WP Super Cache 側で Ktai Style 対応部分を含めて配布してもらう予定です。

Ktai Location 1.1.0 ベータ版その1
Ktai Location 次期バージョン 1.1.0 のベータ版その1を配布いたします (バージョン 2.0.0 という名称はやめて 1.1.0)。バージョン 1.0.3 からの変更点は以下の通りです。
- Google Maps API Key を入力できるよう管理パネルを作りました。
- ソフトバンクの GPS 搭載機種で、「地図」ボタンを押して Yahoo! 地図を表示させたときの URL 形式に対応しました。
- WordPress 2.7 以降でプラグイン管理パネルに表示されるプラグインの説明文がローカライズされるようになりました。
- 画像の EXIF 情報から位置情報を読む機能を WordPress MU でも動作するようにしました。
- 位置情報 URL を携帯電話で非表示にする処理で、HTML 文法違反が発生することがある現象を修正しました。
- WordPress 2.6 以降で投稿履歴が有効な場合、投稿を編集したときに同じ位置情報が重複することがある不具合を修正しました。
いくつかのバグ修正を行なっていますが、ベータ版なので完全には修正されていない可能性があります。
バージョン 1.1.0 は公式プラグインディレクトリーで公開することを予定していて、英語ドキュメントも鋭意制作しています。しかし、公式の readme.txt に現状の内容をそのまま入れると冗長なので、ある程度カットして入れる予定です。とりあえず WordPress 2.0 以降サポートとしましたが、1.1.0 正式版では 2.6 以降サポートに変更するかもしれません。

2009年はケータイ大喜利で読まれなかった
本日のケータイ大喜利は収録&総集編でしたが、いずれも読まれませんでした。結局「2009年は放送で読まれなかった」ことになりました。しくしく。なんとか入れ替え戦では残っていましたが、1本ぐらいは読まれたかったものです。
2010年はもっとオモロい作品を作って、5段ぐらいには上がることを目標にしましょう。以下ボツねたを晒します。
- なんじゃそれ!「紅白歌合戦」テレビ欄に書かれた見出しとは?
-
- 宇宙人歌手参戦!空組が紅組と白組に挑む
- 今年は予算削減のためラジオのみ放送です
- 視聴者クイズ「ことしの紅白は◯周年」答えは番組で発表!
- 受信料払ってない人も今夜は見ていいよスペシャル
- 目指せ!視聴率160%!
- 衣装の故障により、小林幸子の出演は中止
- たまには紅白じゃなくて白黒歌合戦でもいいよね?
- 紅組が緊急声明!今年負けたら来年からボイコットする
- たまにはカウントダウンまでやらせてよ
- 裏番組の格闘技の結果も見せます
- 今年からアナログでは放送しません
小林幸子ネタは採用作品である「必見!小林幸子さんの衣裳がペットボトルにかわるまで」(コート・カバーンさん) がすばらしいですね。NHK が力を入れているエコにからめている点が見事です。正月スペシャルは、ちょうど今、メジャー向け事前投稿が行なわれているので、槙原さんに読んでもらえそうな作品をひねり出さなければ……。
また、今回の放送分をもって、 taka さんによる当日のお題と採用されたネタのまとめが終了となったそうです。今まで、採用・非採用を確認できたので便利に参照させて頂いていました。お疲れさまでした。「時間がない」という理由ですが、著作権的にもグレーだったので、再開はちょっと厳しいかも……。
Ktai Style 1.81 ベータ2配布
Ktai Style の次期バージョン 1.81 のベータ版その2を配布いたします。1.81 ベータ1からの変更点は以下の通りです。
- サーバーの PHP が 5.1 以降、かつ、タイムゾーンの設定が世界標準時よりもプラス (グリニッジ子午線より東の地域) の場合、WordPress 2.9 において携帯管理機構にログインできないことがある不具合を改善しました。
- WP Super Cache への対応方法を変更しました (ベータ1よりもさらに改善)。これにより、Ktai Style 1.80 において、WP Super Cache と併用したときに発生していた不具合が解消されます (チケット#19919)。
- Ktai Style 1.80 において、
ks_content(), ks_get_content()
で文字数指定したとき、「続きを読む…」ではなく単なる [...] が出力されるようにした仕様変更をやめて、Ktai Style 1.74 までの挙動に戻しました。(チケット#19917) - Ktai Style 1.80 において、携帯の管理パネルからコメント返信ができなかった不具合を修正しました。
今回は WordPress 2.9 + PHP 5.1 以降でログインできないことがある問題に対応しました。ただし、WordPress 2.9 の新機能であるゴミ箱機能にはまだ対応していません。Ktai Style 1.82 以降で対応予定です。
[追記] Ktai Style 1.81-beta1 と beta2 では WP Super Cache の対応方法を変更し、Ktai Style Support を disabled にしたとき元の wp_cache_mobile_browsers
に戻すようにしています。ただし、beta1 → beta2 にアップデートしたときは、このリストア機能がうまく働きません。ご了承ください。気になる方は、Ktai Style Support を disabled にしてから、手動で wp-content/wp-cache-config.php を修正してください。