Yuriko.Net 個別記事
2009-12-05

Google 日本語入力は「玖伊屋」が変換できる
おとといベータ版が発表された Google 日本語入力ですが、驚くべきことに、我らが宴会グループの「玖伊屋」が辞書に入ってることが判明しました。さすが、既存の固有名詞に強いと言われるだけありますね。(記事の初出時に「くい」と打って「玖伊屋」が出てくると書きましたが、学習履歴の消去ミスだったので記述を削除しました)
いままで、新しくパソコンをセットアップしたり携帯電話を買い換えたら、まず、その日本語変換辞書に「玖伊屋」を登録する作業が必要でした。しかし、Google 日本語入力を使う場合はそれが不要になるわけです!! これだけでも、「みなさん Google 日本語入力を使いましょう」と推薦するだけの理由になりますね
ただ、わたしは長年の SKK ユーザーで、Mac OS X では AquaSKK を使っているだけに、Google 日本語入力はあまり使わないと思います……。
ちなみに人名では「どひい」で「土肥いつき」さんがサジェストされました。さすがです。「いけだゆ」では「池田百合子」はでてこないようです (「いけだゆりこ」まで打っても出てこない)。「池田」は有名人が目白押しですから、まあしゃーない。
ほ〜っ、すごい(^_^.)。
「玖伊屋」しばらくご無沙汰ですね。
こちらこそご無沙汰です。じつはカフェ玖伊屋、来週12月12日開催なので、もし都合が合えばご来場ください。折しも青春18きっぷシーズンですし。