Yuriko.Net 個別記事
2009-12-25

携帯対応プラグイン Ktai Style バージョン 1.81 リリース
絵文字対応の WordPress 携帯対応プラグイン「Ktai Style」の安定版バージョン 1.81 をリリースいたします。1.80 からの変更点は次の通りです。
- 携帯対応ブログの URL として、新たに ドリコムブログ、忍者ブログ(blog.shinobi.jp ドメインのみ) の URL を認識するようにしました。これらのブログは中継ページを出さずに直接リンクします。
- WP Super Cache への対応方法を変更しました。これにより、Ktai Style 1.80 において、WP Super Cache と併用したときに発生していた不具合が解消されます (チケット#19919)。
- サーバーの PHP が 5.1 以降、かつ、タイムゾーンの設定が世界標準時よりもプラス (グリニッジ子午線より東の地域) の場合、WordPress 2.9 において携帯管理機構にログインできないことがある不具合を改善しました。
- Ktai Style 1.80 において、ビジュアルエディタで img 要素の class 属性が消えることがある問題、<!–more–> が挿入できない問題を修正しました。(チケット#19918)
- Ktai Style 1.80 において、携帯の管理パネルからコメント返信ができなかった不具合を修正しました。
- Ktai Style 1.72〜1.80 において、コメント投稿で携帯端末情報 (iモードID、EZ番号等) を必須と設定した場合、携帯端末情報が送信されなかったときのエラーが日本語化されていない不具合を修正しました。
- WordPress 2.8 以降において、コメントとトラックバック・ピンバックを混在表示させているとき、コメント種別がローカライズされず [Comment] と表示される不具合を修正しました。
- Classic テーマのコメント表を WordPress 2.7 以降の見た目を WordPress 2.6.5 以前の見た目に似せるようにしました。(従来は Default テーマのコメント表示に似てしまっていました)
- redir.php テンプレートの仕様を変更し、KS_ALWAYS_RELAY_PAGE を true に設定した場合、携帯サイトの URL と PC サイトの URL が違うにかかわらず「訪問先のサイトは同じ URL で携帯表示があります」という表示になる不具合を修正しました。
- Ktai Style 1.80 において、
ks_content(), ks_get_content()
で文字数指定したとき、「続きを読む…」ではなく単なる [...] が出力されるようにした仕様変更をやめて、Ktai Style 1.74 までの挙動に戻しました。(チケット#19917) - 定数「KS_なんちゃら」の一部を「KTAI_なんちゃら」に変更しました。自作テーマに関するものは
KS_ALWAYS_RELAY_PAGE → KTAI_ALWAYS_RELAY_PAGE, KS_ADMIN_MODE → KTAI_ADMIN_MODE
のみです。
クリスマスリリースで御届けした今回ですが、主にバグフィックスです。特に Ktai Style 1.80 で作り込んでしまったバグを直しています。1.80 利用者の方はお手数ですが更新をお願いいたします。
WordPress 2.9 のゴミ箱対応は、Ktai Style 1.82 での採用を予定しています。ご期待ください。
こんにちは。
いつも、参考にさせていただき、とても助かっております。
なのですが、境さんの質問とまったく同じところで今回悩んでおりまして…
お忙しいとは思うのですけれど、
助言していただけると、とても助かります!
ケータイからできるだけシンプルな更新(タイトル、本文、写真、カテゴリー)をするために、
cformsを使ったフォームよりKtaiEntryで更新させていただいています。
動きとしては大丈夫なのですが、
auから入力したフォームの内容が文字化けしてしまいます。
きっとenctypeの関係だとは思うのですが、
外してしまうと、それ以降が表示されなくなり多分phpが返ってこれなくなっているんだと思うのですが。
どうにも、わからなくて。
contactform7だと、MIMEタイプの問題で画像投稿がうまくできなかった為、cformsを利用しています。
お手数なのですが、助けていただけないでしょうか。よろしくお願い致します!