2010年4月18日の投稿
ケータイ大喜利まだ読まれない
本日のケータイ大喜利も読まれませんでした。今回は1年ぶりとなる「音楽大喜利」があったため、全員対象のお題が事前に発表されていました。ルーキーお題と合わせると「事前に考えられるお題が2つ」もあって、その点では非常に楽でした。しかし、音楽お題は短調のメロディでなかなか頭に残らず、うまい回答が思いつきませんでした。
- 上司に気に入られることばかり考えている新入社員「タイコ モチオ」ってどんな人?
-
- 誰かが「いいえ」と言いそうになったら口を塞ぎに行く
- 早めに出社して上司のマウスを暖めている
- 上司のパソコンの壁紙に「ガンバレ」と描いた
- 朝の電車で上司に席を譲る
- ルーキー「この美容室、来るんじゃなかった」その理由とは?
-
- 外に出るとビル風がすごい
- 1年後の予約まで入れさせられる
- 地下20階
- お釣りがドル札
- 服も染める
- カリスマ美容師は衛星中継で指示を出す
- 青汁が出る
- 切る前と後で写真を撮られて比較させられる
- 白髪を抜いて帰りに渡してくる
- 全国制覇を目指す野球部の熱血友情アニメ。「なんじゃそれ!」主題歌の歌い出しとは?
-
- 予選突破は、あきらめた
- マウンドの土、売り飛ばせ
- 動画サイトに、アップすな〜
- グランド取り合い、命懸け
- 八百長みんな、やっている
- 相手チームに、袖の下
- テニスボールで、練習し
- うちの監督、実は猿
- うちのサッカー部、強いのに
- カメラ目線を、特訓だ
タイコ・モチオの「ガンバレ」は、2年目アナウンサーが出した「ガンバレ」のアイテムに引っかけたものですが、壁紙ネタは採用作品の「パソコンの壁紙が上司の子ども」(神奈川県わたりさん) のがよいですね。
音楽大喜利は「ぶっとんだ発想」が必要でした。「助けた犬が三塁手」(北海道ぐどんのすけさん) に呼応して「監督ネタ」を考えましたが、「猿がいいか、猫がいいか」悩んだんですがそれは平凡すぎでしたね。採用作品の「いかつい監督パスタ好き」(静岡県うなぎのぼりさん) がすごいです。「特訓」ネタも、「カメラ目線」はそれなりにいいと思うんですが、ちょっと小粒かもしれませんね。
居残りオオギリーグは今回参戦しました。ナカセルンジャーは10本、オトコ川柳は6本しか思いつきませんでした。さあ読まれるかどうかは5月8日(土)に判明です!!
阪神タイガース金本知憲選手の連続フルイニング出場記録が止まる
今日4月18日、金本知憲選手が横浜戦でのスターティングメンバーから外れました (テーブルスコアを参照)。これにより、1998年から続いていた連続フルイニング出場が昨日の1492試合でストップしたことになります。今季は当初からケガで不調だったとはいえ、ついにこの日が来てしまいました。
金本選手の「連続フルイニング出場」にかける情熱はすさまじく、常にトレーニングを欠かしていませんでした。そのプロ根性はスポーツ分野のみならず、あらゆる職業にかかわる人から尊敬を集めるものだったと思います。残念ながら記録は止まりましたが、これからもタイガースへの貢献に期待したいです。
[追記] 球団から坂井オーナー、星野シニアディレクターのコメントが出ていました。