Yuriko.Net 個別記事
2010-07-25

ケータイ大喜利採用されず
先週は生放送を見逃したケータイ大喜利ですが、今週は投稿を行うことができました。しかし残念ながら採用には至りませんでした。今回はけっこうネタを用意していたのですが……。
- 歴史ブームにのっかってオープンした「ハンバーガー戦国」とは?
-
- 店の住所が関ヶ原より西か東かでメニューがまるで違う
- 最高級メニューを「信長」にするか「家康」にするかで店員が大喧嘩
- 京都本能寺店が3日で潰れた
- 店長が武将コスプレしたら銃刀法違反で捕まった
- 開店記念メニューの「安土城バーガー」が金箔の付けすぎで大赤字
- 馬肉バーガーと鹿肉唐揚げのセットで「馬鹿殿」
- ビーフバーガーとフィッシュバーガーとの売り上げを競っている
- ライバル店の店長を連れてくると無料
- ドライブスルーじゃなくて乗馬スルーがある
- 肉がビーフ100%じゃなくて馬肉100%
- ルーキー「このファッションショー、ダメだなあ。その理由とは?」
-
- 去年とまったく同じ服や演出
- スポットライトが懐中電灯
- 色違いの服で20人続ける
- ドラムロールで1時間ひっぱる
- モデルが全部ドヤ顔
- ムーンウォークで入場しようとしてコケた
- 仮縫いの針が残っててモデル傷だらけ
- 停電した
- マネキンに服を着せて黒子が動かしている
- 夏休みのハワイ旅行。「槙原さんハシャいでるなあ」何と言った?
-
- 「ノーヒットノーランの槙原」でほとんどの店タダになるよ
戦国バーガーは、使えるキーワードが限られているため、それをいかにうまく料理するかにかかっていましたね。「信長」「本能寺」の使い方は採用作品の方が上手でした。
槙原さんお題はさっぱり回答が思い浮びませんでした。ハワイのイメージがうまく出てこなかったが敗因です。
トラックバック・コメント »
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS