Yuriko.Net 個別記事

仙台で Apple Store リニューアルを待つ
5月22日は Apple Store 誕生10周年ということで、全世界でリニューアルが行なわれました。日本でも、通常は10時開店のところが「12時開店」ということで「何かイベントがあるに違いない」と信じた Apple ファンが全国の Apple Store に行列をなしました。わたしも仙台訪問中ということで、仙台一番町店に11:20ごろ訪問しました。
仙台には物好きが少ないのか、11時20分の時点では行列はなし。ベンチで座って待っている人がいた程度でした。単に立っているだけではつまらないので、周辺の店を冷やかして40分過ぎに戻ってくると数人待っている人がいたので並ぶことにしました。
店内では着々と開店準備が進められていますが、くす玉があるわけでもなく、ハイタッチをする雰囲気でもなく、特にプレゼントを配布するような気配はありませんでした。
そして、12時ちょっと前、静かにオープンしました。中に入ってみると、従来の内装とほぼ同じですが、どこかが違います。店員に「どこが変わったのですか」と聞いてみると「少し変わっています。じっくりとご覧ください」と客の探究心を壊さない回答です。よく見てみると、ディスプレイされている品物の前に iPad2 がありました。今までは品物の近所にスペックと値札が立てられていましたが、iPad2 で商品説明と値段表示をしているのでした。この「iPad2 によるディスプレイ」がリニューアルの秘密ですね。
せっかくのリニューアルオープンですが、何も買わずに退散しました。iPhone 3GS のケースが破れかけているため新調しようと思いましたが、iPhone 4 用ケースしかありませんでした。iPad2 も在庫は潤沢にありましたが、実は「刻印入り 32GB」をオンラインの Apple Store で発注済なのでリテールショップで買う必要がないんですよ;-)
[...] Apple Store, Sendai を冷やかした後は瑞鳳殿を参拝しました。政宗公を祀った建物ですが、戦災で焼けてしまったため戦後再建されたものです。豪華絢爛な建築が再現されており、写真撮影にはもってこいです。 [...]