Yuriko.Net 個別記事
2011-10-01

10月1回目のケータイ大喜利は見事に没
10月1回目となるケータイ大喜利は少し投稿しましたが見事に没でした。今回は昼間に用事を入れてなくてじっくりとお題を考えることができましたが、ブランクが長かったこともあって、1つめのお題ではまったく回答が浮ばず、3つ目のお題も2つぐらいしか事前に考えられませんでした。どうしようもない没ネタを以下に晒します。
- ボクシングジム。「あの新入りナメられたくなくて必死だな」その理由とは?
- (投稿せず)
- (ルーキー)ミュージシャンたちが「この音楽番組ダメだなあ」どんなの?
-
- 録画なのに電話リクエスト受付
- 平日朝7時放送
- 全校生徒から「何だか不気味」と言われる恐川貞子先生ってどんな人?
-
- 授業前に冷房温度を2度上げても寒い
- 水泳の授業で間違えて救急車を呼ばれる
- 通知表の評価は全員「4」をつける
ミュージシャンお題は、わたしの回答では単なる音楽番組になっていてミュージシャンをいじってないのがよくないですね。貞子先生は採用作品の「出席をとるといつも一人多い」(ルーキー・こげちゃさん) は似た案を考えていたのですが、回答する前に読まれてしまいました。同案多数だったということですね。
次回・次々回はがんばりたいですね。10月15日放送の音楽大喜利はすでにお題が出ているので、じっくり考えてみますか……。
トラックバック・コメント »
コメントはありません。
この投稿のコメント・ピン通知 RSS