スポーツカテゴリーの投稿

北海道学生サッカー連盟から返事あり
北海道学生サッカー連盟の反応がない件ですが、さすがに理事長さんにメールするというエスカレーションは効果がありまして、27日には返事が届いていました。「WEB の知識が乏しい人員ばかりでご迷惑をおかけしました」という趣旨の内容で、素直にお詫びして頂けました。また、携帯サイトは URLGATE 機能も外されていました。
こちらも、「いきなりトラックバックを送る」というのは、相手の知識レベルを考えるとまずかったのかもしれません。「トラックバックを受けたことがない」人だと、どう対応していいか悩んでしまう可能性はありますね。コメントフォームが閉じられていたため、トラックバックを送ったわけですが、「トラックバックの使い方が分からない」のなら、トラックバックは受信不可にして、コメントフォームを開けて欲しかったとは思います。
ともあれ、この件は解決したのでクローズとします。つまるところ、「デフォルトで URLGATE がオン」という Mobile Eye+ の仕様がまずいんですよね……。作者が「画像リサイズ」を運営しているのですが、そこに誘導したいという意図が見えるため、デフォルト OFF になるのは厳しいかもしれません。
世間のレンタルサーバーには PHP5 対応してもらえれば、拙作の Ktai Style が普及するのでしょうが、まだまだ PHP4 というところは多いようです……。

北海道学生サッカー連盟の反応がない
「Mobile Eye+ を紹介するなら URLGATE 機能に触れるべき」という投稿で、「北海道学生サッカー連盟ウェブサイトで URLGATE オン状態の Mobile Eye+ を使っている」ことを書きましたが、先方にトラックバックを送ったところ、後日削除されてしまいました!! 当該記事に追記してありますが、ここに転載しておきましょう。
[追記 2008-05-15] さきほど北海道学生サッカー連盟のサイトを見てみると、送信したトラックバックが削除されていました。しかし、URLGATE 機能は有効なので「ポルノ広告が出る」状態はそのままです。ということは、「北海道学生サッカー連盟は、閲覧者にアダルト広告を見せるのを是とする」ポリシーであると考えられます。しかし「このサイトについて」では「公序良俗に反する書き込みは固くお断りいたします」となっているため、連盟自身はアダルト広告はふさわしくないと考えているはずです。これは自己矛盾ですね。上位団体である「全日本大学サッカー連盟」にチクろうと思いましたが、ここはサイトリニューアル中です……。Google さまに伺ってみると、2003年時点のキャッシュでは、以下の住所・電話番号のようです。さっそく電話で質問ですね
![]()
- 全日本大学サッカー連盟
- 〒113-0033 東京都文京区本郷3-10-15 JFAハウス10F
TEL 03-3830-1850 FAX 03-3830-1851前の「土浦市相撲連盟の場合」では、メールの返事はなかったものの、しばらくすると URLGATE が外されていました。本当ならばきちんと返事がほしいですね。スポーツ屋さんってのは、こういう体質なのかな……。
[追記 2008-05-19] 全日本大学サッカー連盟に電話してみましたが、北海道サッカー連盟のウェブ運営に口出しする権限はないとのことでした。独立性があるということで、それ自体は好ましいことなんですが、「アダルト広告はやめてよ」という意見すら言えないのはどうかと思います。
上位団体への電話作戦は失敗に終わったので、正攻法であるメール問い合わせを行いました。「トラックバックを削除されている」うえに、土浦市相撲連盟のときに返事がなかったこともあって、あまり期待してなかったのですが、一応スジは通しておこうということです。
北海道学生サッカー連盟ウェブサイト担当者さま 貴サイト http://jufa-h.net/ では、携帯サイトの提供に Mobile Eye+ というプラグインを利用されていますが、これの機能として、 ポルノ・出会い系広告が出るという副作用が発生しております。 具体的には、外部サイトや画像をクリックして、外部の変換サー ビスに移行すると出てきます。例えば、最新記事である http://jufa-h.net/?p=23 では「再訂正」にリンクがはっていますが、これをクリックすると URLGATE という画面でページ変換ができます。 ------------------- [ページ変換] 1.Google 2.画像URLGET 3.ファイルシーク 4.通勤ブラウザ 5.mobazilla [直接] #.そのまま [コピー](*) [http://jufa-h.net/doc/2008/2008_shouri_touban_shinpan_saisyu] ------------------- このうち「画像URLGET」「ファイルシーク」はアダルト広告が出る サービスです。 http://jufa-h.net/?page_id=2 には 「公序良俗に反する書き込みは固くお断りいたします」 とありますため、アダルト広告もふさわしくないと考えられますが、 そういうあやしい広告を出す外部サービスを利用している現状はよ ろしくないかと思います。 解決方法としては、Mobile Eye+ の URLGATE 機能をオフにするこ とです。この場合、外部サイトや PDF へのリンクは直接張られる ことになりますが、最近の携帯電話では問題ないかと思います。 もしくは、携帯電話対応プラグインを Mobile Eye+ 以外のものに 変更する手があります。これはウェブ構築業者と相談してみてくだ さい。 なお、本件に関しまして、貴サイトにトラックバックを送信しまし たが、それが削除されてしまいました。非常に遺憾なことです。誠 意ある回答を期待いたします。
しかし、案の定返事がありません。たぶん、「わたしのトラックバックを削除した」担当者に送られているはずなので、返事がないのは予想通りと言えますが……。この時点で「北海道学生サッカー連盟のウェブサイトはアダルトサイトである」という判断をしてもいいのですが、誠意ある回答を引き出せないのは癪にさわります。たいていのウェブサイトだと「URLGATE はあぶないよ」とコメントすると好反応が得られるのに、まるで対応してもらえないのはひどいです。
そこで、Google キャッシュを探してみたところ、旧サイト (Geocities に設置されていた) に理事およびウェブ担当者のメールアドレスが見つかったので、そこに送信してみることにしました。さすがに理事の先生に直接メールしたら反応はあるでしょう……。
[追記] 27日に返事が届きました。エスカレーションは大成功です

読売ジャイアンツ優勝と日本テレビ
きょう、読売ジャイアンツがヤクルトスワローズに勝利して5年ぶりに優勝しました。阪神タイガースファンとしては非常に悔しいですが、ここは敵を称えておきましょう。おめでとうございます。9回ウラで、2塁ワンバウンドを1塁に送球したのが逸れて2点入る (==サヨナラエラー) というのは、スワローズが情けなすぎますね。ジャイアントとしては「棚ボタ」なのでいいんでしょうが。
むしろ問題なのが、系列会社である日本テレビが地上波の中継をしていないことでしょう。優勝の瞬間 (==勝ち越し点を取った瞬間) はテロップを入れて、胴上げシーンぐらいは割り込み中継したようですが、優勝特番はなかったようです (厳密には未確認)。BS 日テレは18時から野球中継をしていて、球場でのセレモニーまで流していました。そして、G+ では、記者会見およびビールかけまですべて中継でした。(ライバルチームであってもビールかけを見るのはそれなりに楽しい
野球ファンとしては、タレントが出しゃばる優勝特番よりも、優勝記者会見やビールかけの方がよっぽどオモロイと思うのですが、そういうのをきっちり中継したのが、衛星・ケーブルの専門チャンネル (G+) だけというのは、少し情けないように思います。コアなジャイアンツファンならば「スカパーやケーブルテレビと契約しろ」という意図なのかもしれませんね
でも、野球ファン離れが進んでいる現状では、優勝のかかった試合、優勝記者会見、ビールかけは視聴者の多い地上波で中継してもいいと思います。個人的には、「NHK 受信料の BS 加算分を廃止して、BS デジタル放送を地上波なみに普及させ、全国放送は BS デジタルに移行し、地上波はローカル情報中心にするべき」と思っているので、野球中継を BS デジタル放送というのは賛成ですが いや、さんま御殿を BS 放送にして野球を地上波にするべきか !?
リーグ優勝はジャイアンツに取られましたが、クライマックスシリーズはタイガースが勝つ予定なので、覚悟するように!!

toto BIG 購入するもスカ
人気殺到でシステムダウンした toto BIG でしたが、3口購入していたものの、見事にスカでした……。引き分けが4つ、5つもあるのでは当たりませんね〜〜。ホーム/アウェイ/引き分けを均等にランダム配分するので、くじには引き分けが多めに印刷されてしまうのです。
今回は1等が7口出て、残念ながら6億に達しなかった (563,132,913円) ようです。うらやましぃ〜〜。
やっぱり、自分で予想する通常の toto のがいいかな? それでも、フロンターレが負けるような番狂わせには対応できないよ。

川崎フロンターレ優勝逃がす
川崎フロンターレは、昨日の清水エスパレス戦で 3-4 で敗退したため、今期の優勝はなくなりました。うーん、残念。
実は、昨日 J リーグの試合があることをすっかり失念していて、26日までないと思っていました;-) 今朝新聞を見てみると「浦和王手」と「川崎届かず」などと書いてあったので、試合があったことに気がつき、しかも、負けてしまっていたことが分かりました。初優勝は来年までお預けです。
18日は等々力まで応援に行きましたが、26日のアントラーズ戦は見に行く必要はないですね;-)

川崎フロンターレ試合観戦
川崎フロンターレのタダ券が手に入ったので見に行ってきました。J1 優勝争いの真っ只中で、相手は J2 降格の危機に迫っているアビスパ福岡とあっては負けるわけにはいきません!! 等々力競技場に入ること自体が初めてでしたが、改装を重ねたらしく、まあまあ広くて使いやすく感じました。
肝心の試合は、前半はボール支配率が低くシュート数も負けていましたが、後半に入って PK を決めて先制してからは勢いがついてきました。最終的には2-1で勝利を収めました!! 前回の試合で主力選手が退場して出場停止になった現状で、よくがんばったと思います。首位の浦和レッズは負けたため、勝ち点の差は4に縮まりました。あしたのガンバ大阪の結果によっては2位浮上かもしれません。残り3試合も連勝して優勝をもぎ取ってほしいですね〜〜。

日本ハムファイターズが地元優勝・新庄も舞う
2006年の日本シリーズは4勝1敗で北海道日本ハムファイターズが日本一の座に輝きました!! 地元で胴上げを決めるという、最高の見せ場を用意することは、なかなかできることではありません。
今年で引退を表明していた新庄選手も、ついにラストプレーとなったわけです。最終打席では涙ぐんでしまい、フルスイングでの空振り三振となっていました。優勝が決まった瞬間からは涙でボロボロです。そして、ナインに胴上げされ、感涙極まった表情を見せていました。
北海道移転からたった3年でここまで強くなり、集客できるようになったのはすごいことです。次アジアシリーズで活躍してくれることを期待します!!

日本ハムファイターズ優勝!!
さきほど、パ・リーグのプレーオフで日本ハムファイターズが2連勝して優勝を決めました!! 引き分けでも優勝が決まるため 0-0 のまま延長戦になるかと思いきや、9回ウラで劇的なサヨナラ勝ちをしました。森本選手が守備でファインプレーを見せ、サヨナラのホームインも決めていて、注目の選手と言えるでしょう。
それにしても、3年連続でプレーオフを落としたホークスはかわいそうです。今年はレギュラーシーズン1位のチームが優勝という順当な内容だったので仕方ないですが、おととし、去年は1位通過なのに日本シリーズ出られなかったので。
テレビ放送は、テレビ東京、NHK-BS1、GAORA がありましたが、NHK-BS1 でも21:18に放送終了してしまいました。ペナントを掲げて記念撮影するシーンは流れませんでした。去年のタイガース優勝時は 21:29 の放送時間ぎりぎりまで中継して、選手が球場を1周するセレモニーまで全部流れたのと比べると、サービスダウンです。
GAORA は予定番組を潰して、記者会見から優勝特番までそのまま流すようです。すごい。

中日ドラゴンズ優勝
まことに残念ながら、中日ドラゴンズが読売ジャイアンツを延長戦にもつれつつ9-3で下して優勝しました。おめでとうございます。でもくやしい〜〜〜。
優勝監督インタビューでは、タイガースの猛追が苦しかったとおっしゃられていました。セ・リーグは当分、トラ・ドラの2強時代になるんでしょうか……。
NHK BS1 は優勝監督インタビュー後 22:30 に放送終了しましたが、G+ はまだまだ放送しているようです。いちおう東京ドーム最終戦でジャイアンツ側のセレモニーもありますから:-)

新庄剛志選手の引退セレモニー
きょう27日は、日本ハムファイターズのレギュラーシーズン最終戦ということで、新庄剛志選手が引退セレモニーを行いました。GAORA では最後まで中継されて、見ることができました。試合後、1位通過の表彰、ベンチ入り選手がスタンドにサインボール投げ入れのあいさつの次にセレモニー開始です。
場内が暗くされ、ベンチの新庄選手をスポットライトが映し出します。センターの守備位置に走ると、球場の大スクリーンに映像が流れ出しました。過去の栄光・スランプ・メジャー入り・マイナー落ち・日本への復帰・球界ストなど、野球人生を綴った内容でした。それが終わると、グラブ・リストバンド・ユニフォームを脱いで丁寧にグランドに並べてゆっくりと、退場しました。シャツの背中にはファンへのメッセージが書いてあるという、芸の入りようです。
派手な内容ではないですが、かっこいいエンディングと言えます。野球の後は、このままハリウッドスターになれそう?!