プライバシー・ポリシー
※元のページに戻るには、ブラウザの「戻る」機能を使ってください。
2009-04-13 第3版
池田百合子ウェブサイト “Yuriko.Net” および Yuriko.Net 旅行記 (以下、当サイト)では、閲覧者のプライバシー (個人情報) を保護するため、以下のように取り扱います。
対象
- このプライバシーポリシーは、当サイトにおいて適用されます。わたしと直接会ったり、わたしの主催・参加するイベントは対象外です。
- プライバシー (個人情報) とは、閲覧者の名前 (呼名または本名)・住所・メールアドレス・電話番号・携帯端末ID・性別・性的指向など、個人を特定する情報または個人のアイデンティティーにかかわる情報を指します。
- ウェブブラウザーの種類とバージョン、閲覧機器のOSとバージョン、携帯電話キャリアや携帯電話機種名はプライバシーとみなしません。
- コメント投稿者の IP アドレスは、その IP アドレスが使われた時刻が特定できる場合のみ、個人情報とみなします。当該 IP アドレスを所有する組織 (ISP など) に問い合わせれば、その IP アドレスを使用していた個人が特定できるためです (ただし誹謗や中傷などを行なった事実がないと問い合わせに回答がないのが通常です)。このため、IP アドレスの一部を伏せたもの/IP アドレス単体 (対応する時刻が不明なもの) は、個人情報とみなしません。
情報の収集とその目的
メール
- 当サイトに記載されている池田百合子のメールアドレスにメール送信した場合、送信者のメールアドレスと名前を収集します。これは、送信者にメールで返事するために使用します。
コメント投稿
- ウェブログでコメントを投稿するとき、発言者の責任を明確にすることが必須だと考えています。匿名では発言に対する責任が不明で言いっ放しになるため、会話が成り立たないという立場を取っています。
- そのため、何らかの名前 (ハンドル可) を必須とし、メールアドレスもしくはウェブ URL のいずれかの記入をお願いします。
- 名前とウェブ URL は投稿したウェブログ個別記事で公開されます。メールアドレスは公開されず、(アクセス制限のかけられた) サーバーで保管され、池田百合子しか確認できません。
- 非常にまれですが、コメント内容によっては、ウェブ上ではなくメール等で返答することがあり得ます。このため、メールアドレスは、コメント発言者に連絡が取れるものを記入願います。
- もし、匿名っぽい名前/明らかにダミーと思われるアドレスでコメント投稿された場合、いかに内容が優れていても、コメント投稿者を区別するために投稿者の IP アドレスの一部を公開することがあります。もしくは、コメントを非表示とすることがあります。
トラックバック・ピンバック
- トラックバック・ピンバックは、他のウェブログに対して、自分のウェブログ記事の情報を送信する技術です。自分のウェブログで、他のウェブログの内容を基にした記事を書いたとき、そのことを知らせる (言及通知) の手段として使われています。
- 一般的なウェブログでは、受信したトラックバック・ピンバックはサイト閲覧者に公開されます。当サイトでも同様に、受信した内容すべて (URI、記事名、ウェブログ名、要約) を公開することとします。
- ただし、送信されたエントリーの内容と、受信内容が関係ないと判断したとき (広告・いたずら等) は、トラックバック・ピンバックの受信を拒否したり、受信後も非公開 (事実上の削除) とすることがあります。
ゲストブック
- (2008年4月1日現在ゲストブックは未設置です)
- ゲストブックは、当サイトの訪問者が池田百合子に連絡を取るための手段として提供しています。当サイトの閲覧者同士が議論する場ではありません。
- 連絡を取る手段ですから、個人を特定できる名前、連絡の取れるメールアドレスもしくはウェブ URL の入力をお願いします。
- ゲストブックに投稿した直後は名前と投稿時刻以外はすぐには公開されません。池田百合子が正当な内容であると確認した場合、ウェブ URL および内容が公開され、返事も回答します (メールアドレスは公開しません)。いたずら等の不正な内容と判断した場合は非公開 (事実上の削除) とします。
- 記入内容によっては、ゲストブック上で回答せず、メール等で返答することがあり得ます。
その他
- 上記以外はプライバシーの収集を行いません。例えば、当サイトを閲覧しただけでは、プライバシーは収集されません。(ただし、IP アドレスはアクセスログに残ります)
- なお、コメントフォームに記入した情報を一定期間自動入力させるためにクッキーを利用していますが、これは閲覧者のコンピューターに保存されるものです。ご安心ください。
情報の管理と開示
- 収集・送信されたプライバシーは、アクセス制限がかけられたサーバおよび、池田百合子のコンピュータで厳重に管理されます。原則として、個人情報は第三者には開示いたしません。
- 情報を格納しているサーバでトラブルが発生した場合は、本人の許諾なしに、サーバ管理者が、サーバに格納されたプライバシーを閲覧したり、外部メディアに複製することがあります。ただし、トラブル復旧後は複製されたプラバシーを破棄することとします。
- プライバシーを第三者に開示する必要があるときは、本人の承諾を得ることとします。ただし、人命救助・災害復旧を行う場合や、法令や訴訟手続きによる場合は、本人の承諾なく開示することがあります。
改訂
- このプライバシーポリシーは、当サイトの更新に応じて、予告なく変更することがあります。変更した場合は、当サイトのウェブログエントリーで報告いたします。
改版履歴
- 2006-12-01 第0版
-
- 内部リリース
- 2006-12-04 第1版
-
- 最初の公開
- 2006-12-23 第1.1版
-
- h2, h3 要素に id 属性を付与。内容は変更なし。
- 2007-03-20 第2版
-
- Yuriko.Net 旅行記のコメント投稿も Yuriko.Net 本体と同様に、メールアドレスまたはウェブ URL のどちらかの記入でよいことにした。
- 2009-04-13 第3版
-
- IPアドレスの扱いが曖昧だったため、それを明確にした。
※元のページに戻るには、ブラウザの「戻る」機能を使ってください。