瑞鳳殿タグの投稿
2011-05-22

瑞鳳殿はデジタルしか撮れず
Apple Store, Sendai を冷やかした後は瑞鳳殿を参拝しました。政宗公を祀った建物ですが、戦災で焼けてしまったため戦後再建されたものです。豪華絢爛な建築が再現されており、写真撮影にはもってこいです。
残念ながら震災で石段や灯籠が壊れており、政宗公が眠る瑞鳳殿本体は参拝できますが、次男・三男の霊屋は入れず、割引料金での参拝となりました。
さらに不運なことに、フィルムカメラ F80S が不調でフィルムを入れてもローディングがされません。フィルムを入れない状態でシャッターは切れるので、ローディング機構の不具合です。昨日の OSC 仙台で黒白フォルムを撮影した後、巻き上げが不調だったので、その時点で調子が悪かったのかもしれません。何回かフィルムを入れ直しましたがうんともすんとも言わないため、デジタル一眼レフ D90 のみの撮影にすることにしました。
瑞鳳殿本体しか参拝できなかったので40分ぐらいで回ってしまいました。しかし、次の路線バスを待っていると仙台からの高速バスがギリギリで土産物を買う時間がないので、駅までタクシーワープすることにしました。1050円で30分の時間が浮きました;-)