生田緑地ばら苑タグの投稿


生田緑地ばら苑をフィルム撮影
入手して間もない FM3A の試し撮りを兼ねて生田緑地ばら苑で撮影してきました。レンズは 50mm 一本勝負で、フィルムは Kodak EliteChrome 100 ExtraColor (EBX) および E100VS です。スキャンはフォトレコなので色の再現性はあまりよくありません;-)
生田緑地ばら苑はボランティアが手入れされていますが、年々技術が上がっています。今年のは開花時期もばっちりで、美しいばらを鑑賞することができました。

生田緑地ばら苑とモノレール廃線跡めぐり
5月10日から春の公開が行なわれた「生田緑地ばら苑」に行ってきました。到着したのが遅めだったので、リアルタイムレポートも分量は少な目です。
今までは公開期間の終わりの方で訪問したのでバラが痛んでたりしましたが、今回はベストタイミングだったようで、美しいバラばかりでした。そもそも花の数が多かったので、当たり年っぽいですが。
ばら苑の後は、モノレール廃線跡をレポートしてみました。廃線跡自体はよく通っていますが、ウェブログのネタとしたのは初めてです。どうやら、撤去した橋脚の場所にエンブレムを埋め込んであったようで、それを報告しなかったのは手落ちですね……。また調査しないと。

生田緑地ばら苑
生田緑地ばら苑の秋の公開に行ってきました (リアルタイムレポート)。去年秋と今年春に続いて3回目の訪問です。
秋よりも春の方がキレイというのが分かっていたので、あまり期待していませんでしたが、公開期間の早い目に行ったので、そんなにしぼんでなくて楽しめました。それでも、春よりも咲いている苗が少なくて華やかさが劣るのは仕方ありません。
今年はバラのアップ写真を並べてみましょう。品種名をメモってなかったので、名前は分かりません。ごめんなさい。

生田緑地ばら苑
きょうは見事に晴れたので、生田緑地ばら苑の春の公開に行ってきました。5月11日から公開していたのをすっかり忘れていました……。秋の公開も行きましたが、あまりきれいに咲いておらず、春の方に期待していました。
きのう雨が降ったこともあって、花がみずみずしく咲いていました。休日の晴天ということで300人ぐらい入場していて、家族連れの人、芝生に寝転んでいる人、立派なカメラで撮影している人などいます。
もちろん、わたしもデジカメを持っていったので撮影しまくりました。でもコンパクトカメラなので画質はいまいちかも……。ズームを使って背景をボカす技も使いましたが、まあまあの出来。
