破損タグの投稿
2011-07-31

AF-S DX NIKKOR 18-105mm のマウント破損
昨日の WordPress 3.2 リリースパーティーでは、D90 と FM3A を持参してバシバシ撮影しようと思っていたのですが、裏方仕事が多すぎてほとんど撮影できませんでした。結局 D90 だけの撮影となったのですが、思いの他酔っぱらいまして、カメラを何回か落としてしまいました。その結果、キットレンズの AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G のマウントが破損してしまい、装着できない状態となってしまいました。
交換レンズは3本持って来ていたので交換してもよかったのですが、「もういいや」ということで、この日は撮影終了としました;-)
さっそく翌日にニコン新宿サービスセンターに持参して修理を依頼しました。ショックを与えての破損ということで保証は効かず、工賃1万円と部品代7500円ほどかかる、という見積りでした。その場での修理はできず、完了しだい宅配便での送付を依頼しました。8月8日ごろ到着ということです。
修理費は2万円ぐらいを想定していたので、ほぼ同じ値段で安心しました。3万円を越えたら中古の 18-105mm が3.5万円くらいなのでそっちにするか、思い切って AF-S DX NIKKOR 16-85mm を入手するか、という選択になっていました。
コストダウンのためか、マウントがプラスチックになっていますが、これが故障の原因の1つですよね。金属マウントだったら壊れないと思います。いや、カメラ側のマウントが痛んでカメラがダメになる可能性もありますか……。ニコンのレンズは「落下時にマウントが壊れてレンズ本体が壊れないようになっている」という噂があるんですが、それを実証してしまったかのような破損ですね;-)